2011年12月26日月曜日

ただの日記

日々、いろいろあって。特別なことはなにもなくて。気分は十代二十代のように乱高下して、これは我ながらいかがなものかと思いつつ、しかしそれもまた我であり。認むとすることが、最初の一歩であるに如かず。

今日もまた、自分のとった態度がまずかったのではないか、と数時間経ってから激しく後悔の念に襲われて…。しかるに自己肯定せよ、と自分に言い聞かせていたところである。首肯(しゅこう)するひとつの大きな理由は、不安の本質が「あの人からキラワれてしまったんではないか」であることに気づいたこと。人から嫌われるのは厭う必要はないのだから。感情的にはたいへん恐ろしいことであるが、人から嫌われることを気にしてもいいことはない。しかも、ほとんど実害もない。図々しいほうがトクである。自分ばかりでなく、その俺を嫌っている人にとっても。

閑話休題。日々の出来事を記す。

3連休はつま恋で過ごした。嫁子供はそのまま嫁の実家に。泣いても笑っても今年はあと2日。今年は自転車を実家に持って帰ることができそうもない。毎日10キロ散歩でもして少しでも脂肪を落とさないとなあ。つうかここ1,2ヶ月で2kg体重が増えた。ああ。

自転車の練習もぜんぜんしてない。ていうか、前回の朝練の日が先週の月曜日、その日出張して風邪を拾ってきてしまった。毎日バタバタとしていて帰宅が遅くなり(忘年会もあったけど)、そのまま週末に突入してしまった。

天皇誕生日は一人の時間をもらったんだけど、ずっと寝てた。おかげで風邪はよくなった。土日は前述のとおりつま恋にいたんだけど、数キロ程度ずつ散歩した。

で、今朝は静岡からそのまま東京出張。名古屋は雪が降ったそうだが、帰宅してみればまるで気配なし。空気は冷たかったけどね。

2011年12月19日月曜日

映画『タンタンの冒険』観たよ

よくできていると思うけど、私はあんまり楽しめませんでした。長男(もうすぐ満7歳)は楽しかったと言ってました。

どうでもいいけど、俺が大学生になったぐらいに流行っていたヘアスタイルの語源が判明したw

自転車練習メモ

2011/12/18(日)
休日練習。3本ローラーで朝練メニュー40分をやったあと、1時間LSD。DVD観てた(市民ケーン)。ラクラクかといえば、それなりに疲れて止めたくなってた。

距離: 56.84 km
タイム: 1:37:21
平均スピード: 35.0 km/h
最高速: 77.5 km/h
カロリー: 594 C
平均心拍: 143 bpm
最高心拍: 184 bpm
平均バイクケイデンス: 89 rpm
最高バイクケイデンス: 147 rpm


2011/12/19(月)
朝練。いつもの3本ローラーメディオ10分×2+スプリント30秒。
日曜のLSDのおかげか心拍数は上がりにくくなっている。ていうより、足が先に疲れてしまってキツかった。明日は休むべきか、続けるべきか。いまはやりたいと思ってるけど。

2011年12月15日木曜日

ぱっとしない日々(または、忘れていたこと)

会社行くのが本気でゆううつだし、緊張感で頭痛が起きるし。

人の言動にいちいち過敏になっていて、自分が非難されているように感じてビクビクしている。

かなり、よろしくない状態である。ひさびさ。

自己否定感バリバリで、危機感はあっても萎縮するばかりでいいことない。気持ちを切り替えないといけないと分かっていても、ますます恐怖感や義務感・自責感がつのる。当たり前だがたのしくない。この苦しさが人生すべてに思われてきている。

すなわち、耐えられないつらさから逃れる方法は…

「そんな大げさじゃないことで。」そう、情けない。かっこ悪すぎる。逃げ場所はない。でも死にたいぐらい苦しい。

何かがまちがっている。違ってきている。


とりあえず、追い詰められる人間の心理状態はこんなもんだ、というサンプルとして記録してみた。


んで、俺は転換する道を探している。忘れてしまっているが、解決策は、開き直ることだ。「俺にとって」大した意味のないことに重みを置きすぎているのだ。「俺にとって」これが大事。「大したことでないのに自分はできなくて情けない」と考えるのは間違っている、自分にとってどうでもいいことなので興味がわかずできない、のだ。まず立脚点はそこ。その上で、どうでもいいことなんだから、完璧を求めず(みんなに褒められようと考えずに)、自分のできる範囲で適当にやっつける。気が楽になったら、やれるだけやってみる。手を抜いた自分、サボった自分を肯定する。いいんだよ。

とにかくモチベーションが第一。義務感でなんかやってられんのだよ。少しでも自分がやる気になるようなやり方でやる。楽しくないことは楽しくないと(口には出さないけど)本気で・傲慢に考えればいいのだ。

と、こういうふうに進むのが、俺にとっては正しいことはもう知っていたのに、忘れてしまっていた。明日からまたこの「真実」「事実」を腹に入れていきます。押忍。

2011年12月13日火曜日

映画『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGAMAX』観たよ

ダブルの出番がわりと多かったのは個人的にうれしかった。しかも仮面ライダージョーカーが出るとは、俺とおんなじように好きなおっさんが多いのかしらん。まだ最終話の一回前の回の寂しい気分を思い出しましたよ。

桐山漣さんは、ちょっと翔太郎の感じがちがってた気がしたな。懐かしいという感じでもなかった。時は立っている。逆にそれがリアルなのかも。先輩、と言われて戸惑う姿とも整合しているのかも知れません。

フィリップくんは、まだ髪が短いですね。せんべい汁を検索してたのは思わず笑みがこぼれました。テレビシリーズは青森で観てましたよ!

二人とも、もっともっといろんな役で活躍して行ってほしいと思います。

自転車メモ

2011/12/09(金)、早くも「いいよねっと」さんから確認終了の電話が。周長の設定が9,999メートルだったと。そのせいで速度が過大に出ていたのではないか。試みに、周長をオートにしたら、きちんとした値になったとのこと。…確かに周長はカスタム設定してたけどさ、700cサイズだよ。なんで勝手に変わったのか? 「ご心配なら、交換品を送ることも可能です」と言っていただけたので、交換してもらいました。あとで思ったのは、速度が過大であることは説明できるけど、乱高下してゼロになるのは説明がついていないので、やはり交換して正解だったと思います。

いいよねっとさんには、それなりに誠実に対応していただいています。

2011/12/10(土)、前夜に夜更かししてしまい遅くに起きて、午前中はたまった録画を観て過ごす。

そうこうしているうちに、エッジ800j交換品が届いた。早いぜさすが。しかし今回は速度センサのインシュロックはつけてくれなんだ。ポラール720iの予備をつかってセット。

そんで14時ごろから外を走りだし、雨沢峠・戸越峠に向かうもやはり遅すぎ、峠に至る前に折り返し。帰りに長久手のジャイアントストアに立ち寄って、「軽いジャンプ」を練習するのに適当なバイクを教えてもらうと、ブラス2っていうのがいいらしい。店を出ると早々に真っ暗になってしまい、歩道をゆっくり走って帰った。

2011/12/13(火)(今朝です)、また間が空いちゃったけど朝練。メディオやるのがダルかったので、前回と同じく3本ローラー上で立ち漕ぎして一気に心拍数を上げてダラダラするパターン。3本ローラー・ダンシングがちょっと上手くなってきた。たのしい。平均速度はガタ落ち。

2011年12月7日水曜日

朝練・3本ローラーでLSD

2011/12/07(水)朝
40分くらい、適当に。ダンシングやったり高ケイデンス練習したり。

2011年12月6日火曜日

3本ローラーでダンシング(朝練・メディオ×2)

2011/12/06(火)6:34〜
距離: 67.97 km
タイム: 37:13
平均スピード: 109.6 km/h
カロリー: 270 C
平均心拍: 148 bpm
最高心拍: 180 bpm
平均バイクケイデンス: 84 rpm
最高バイクケイデンス: 137 rpm


いいよねっと送付前の最後の朝練。やはり速度はめちゃくちゃ、派生して距離カロリーも。心拍数だけ見て回す。心拍数自体もやはりおかしい気がする。

練習不足がたたってかなりキツい。足が回らず、すぐに心拍数が目標オーバーになる。しょうがないね。

つらいばっかりじゃ続かないんで、ダンシングの練習をしてみた。すぐに心拍上がるので、しばらく落ちてくるまでサボれる。

最近よそ様のブログをみてたら「3本でダンシングをすると、ダンシングのペダリングがかなり雑だと分かる」との話だった。ひさしぶりにやってみたら確かに安定しない。けど以前よりはずっと上達しているし、長く続けられた。これも重心位置と足の回し方、体幹の固定などでうまくいくみたいだ。調子に乗って自分のリズムでぐるぐる回すと前後振動が激しくなりボコボコ言ってきて脱輪しそうになる。

もともと先ほど参照させていただいたブログ様は自作e-motionの紹介だったんだけど、きっとこの前後振動をいなしてくれるんだろう。ペダリング上達の上では、どちらが有効なんでしょうね? 前後振動がないほうが移動に使うエネルギーは無駄がないんだろうけど、振動を抑えるために使っている筋肉エネルギーもあるわけだ。…まあ、しばらくはe-motionも買えないし自作もできないのでノーマル3本で練習するしかないんだけどね。

2011年12月5日月曜日

自転車メモ(edge800jの速度表示が再び不調)

昨日の日曜日(2011/12/04)、渥美半島一周に走りだすも、時速200kmを超える速度を記録し、俺は新幹線を超えた。…げんなりして蔵王山だけ登って帰る。10キロ程度か。

調べてみると、速度センサはきちんと反応している様子(LEDは点灯する)。こないだ「いいよねっと」に送って交換したもらったので、さすがにこの故障はないのも当然である。リアホイールを手で回転させてedge800jの表示を見ると、やはり速度が乱高下する。停止させた状態ではゼロ。動かしていると、速度が出たりゼロになったり。

かなりモチベーション下がって走る気分にならなかったけど、豊橋駅の「男晴れ」が二郎インスパイアということで、とりあえず食いに行った。往復で40km程度だが、記録は176キロである。平均速度153km/hで1時間以上走ったのだから当然である。

で、今朝、ローラー練習で再確認。というのも、センサ交換してから外で走ったのは昨日が初めてで、ひょっとしたら外を走っている状態、すなわちGPSを生かした状態だとおかしくなるのか?と考えたから。結果は、やっぱりめちゃめちゃな数値だった。センサが生きているということは、本体がおかしい。

明日、病院送りに決定。

2011年12月1日木曜日

2週間ぶりに朝練・3本ローラー・メディオ×2

2011/12/01(木)6:36〜
距離: 24.16 km
タイム: 37:09
平均スピード: 39.0 km/h
最高速: 72.9 km/h
カロリー: 262 C
平均心拍: 144 bpm
最高心拍: 182 bpm
平均バイクケイデンス: 87 rpm
最高バイクケイデンス: 138 rpm


超ひさしぶりに朝練。相当なまっている。明日も起きられるか?
あらゆることが負の連鎖になっていて、夜お菓子を食ったりで腹回りがぶよぶよしてきた。足にも脂肪がついたような…。

ところで、ガーミントレーニングセンター(Mac用)が「アップデート版があるよ」と教えてくれたので素直に適用したが(3.1.7→3.2.1)、ガーミンコネクトにアップロードできなくなった。どうも英語版のアップデータだったらしい。いいよねっとを見たら、800j用のは3.1.7が最新のまま。しかたないようでダウングレードした。念のためデータをバックアップしてけど、特にデータは消えませんでした。日本語版じゃないと使えないなら、アップデートのお知らせしないでほしいなあ…。


2011年11月30日水曜日

のりりん

忘れてたけど、のりりん1〜3巻を買って読んだ。自転車マンガで初めての大人漫画か? とてもいいです。少年漫画ではない良さがあります。おススメ。

これがとてもおもしろかったので、同じ作者の作品を探してみたら…けっこう癖がある人みたいですね。「ぼくらの」を買い始めました。いま7巻まで買った。ちょっと金を使いすぎているのでそこで止まってますが、なかなかしっかりした作品だと思いました。俺にゃ作れないなあ。

テスト

もう寝るけど、ちょっとひねり出してみる。

*      *

そうだね、さっき落合元中日監督を長嶋一茂がインタビューしてるのを途中から観て、おもしろかった。落合さんの言うことはいつも極まっとうで説得力があって、率直に尊敬する。かなり理想。そうありたい。直接の人間関係がないこともあって、心酔してもいい感じだ、変な表現だが。当たり前、てかなり重いけどな。涙を流しながら、仕事に手をつけていかざるを得ず。「それは逃げだろ、」そのとおり。もっともらしい言い訳が意識せずに張り付いている、そのことに気づく。自己肯定との整合はどうすべいかね。切り分けの問題か、それとも方法論の問題か。方法論ってのはつまり、「まずは肯定。冷静になったところで言い訳の認識。」いや認識しなくていいな、反省など不要、要るのはどう進めるかという対策だけなのだから。

*      *

ところで、今日はようやく読みかけの本をほぼ読み終えた(まだ終わってない)。もう一冊、ちきりんさんの本が中途。参考になると思って買って、今でも参考になると思っているけど、やまもといちろうさんの書評を読んだおかげで少し冷静になれた。いま自分に余裕がないせいで距離感なく読んでしまうところだった。

俺は年々頭が良くなっていると思っていたけど、最近使っていないせいか、ぐんぐん悪くなっているようにも思う。まあ元々頭が悪いからこそ、良くなっている余地があるという話で、自転車と一緒で低空飛行での話。

俺も本来性能が出せれば、そこそこの基本性能、クロック数も誇っているとも思うんだが、現実表面化しているところでは大いにバカ。ヘタと言ってもいいか。昔言われていたように、コンピュータ、ソフトなければただの箱、に通じるところで、使い方、マネッジができなければ役には立たん。

もうちょっと掘ると、なんのために頭を効率よく使う必要が?となって、幸せになるため、という目的が明確になり、つまりは人並みかそれ以上で活動できれば優越感に浸れて自信ができて、ビクビクして生きずにすむからってことだ。分かりやすく言うと、「皆さんはどうだか知りませんが、私は高尚な目的意識は持ちあわせておりません、ただ気持チイイように過ごしたいだけ。」→これ自体の高慢さがいやだから分かりやすく書きたくないんだ。このひねり方は厨二的?そうじゃないと思っているけど数日したら恥ずかしくなるかね。

もっと現実的な理由としては、もちろん効率よく生活できるからだ。それによって家族全員が幸せになり、家族から感謝と尊敬を得て俺も満足感に浸れる。あ、結局最後は俺の満足で終わってしまった。そのつもりはなかったんだが。


…どうにも興が乗ってこないのでもう寝ます。駄文失礼。

2011年11月29日火曜日

んで今日は出張中

@東京。昨夜羽田空港近くに宿泊し、今日は北の地に日帰り出張。ろくに準備もできておらず、本番中も集中力に欠いた。

自転車にも乗っていないし、ぱっとしない日々。頭使ってねーなー。

セブ島行ってきた

休暇をとって、家族旅行に行って来ました。たのしかったな。タカラれたけど。ホテル出たとたん、つかまった。ボランティアだと考えることにする。

あとでもうちょっと詳しく書き残すかも。

2011年11月23日水曜日

3本ローラーでLSD1時間

2011/11/22(火)20:06〜
距離33.61 km、タイム1:00:32 平均速度33.3 km/h 435kcal
平均心拍145bpm 最高心拍177bpm
平均バイクケイデンス89 rpm 最高バイクケイデンス166rpm


とにかく朝起き上がれない現状を打破するべく、ようやく自転車にまたがる。昨晩、寝る直前に寝間着でシューズを履いてローラーをちょっとだけ回すと幸いにもとても楽しかった。が、今朝も起きられず。一応目は覚めたのに(というか、仕事上の不安で目が覚めたww笑えねえww)。

今日、東京出張から帰ってきたら「いいよねっと」から故障したセンサの代替品が届いてたので、さっそく取り付け。自転車をひっくり返して手でクランクを回してみると、うまくいっている様子。(余談ですが、新しいセンサのIDは5桁(万単位ね)で、壊れたセンサは4,900番台だった。初期のハズレを引いたんだろうか。)

これで俄然やる気になり、兎にも角にも1時間回してみた。やっているうちに楽しくなってきて、高ケイデンスチャレンジしたり。165rpmくらいか。一瞬回して休んで、またトライして…を繰り返してたら多少コツがつかめてきた。体幹というか軸が安定させるのがいいみたいですね。

2011年11月20日日曜日

生活の日記

昨日の土曜日は一日中雨。小学校の工作の展示会があり、長男は午前中普通に登校して準備作業を行い、午後から家族で見学に行った。両親とも芸術・工作に才能はないので蛙の子は蛙なんだが、俺が小学校のときよりはきちんと絵を描いたり工作を作っている気がする。俺はひどかった。中学になったら、なんとなく絵は少し描くようになったが…。

夜はひさしぶりに味仙にいく矢場町店。大根炒めがあって好きなんだけど、前より味が薄くなった気がする(辛さじゃなくて、旨み)。これなら、そうしょっちゅう行かなくていいかな…。以前、下手をすると2週にいっぺんくらい通っていた名東区のほうがやっぱりうまかった。4月に名古屋に来てからは行ってないんだけど。とか何とか言ってて、150%ぐらい食った。太るなー。

この日、朝は大阪土産の肉まん、昼は即席ラーメン、夜台湾料理と中華三昧であった。

日曜日は一日、いい天気だった。朝6時にごそごそ起きだすものの、ウダウダして結局自転車に乗り出さず。いつもなんだが勝手に出かけて家族サービスを無視していいのか、という迷いがある。もっと計画的に考えておいて、家族にも宣言し、一緒に行動する時間を決めておけばいいんだが、そんな元気がない時期は行き当たりばったりなもんで、朝起きることができても走りだしてしまっていいものか悩む。で結局出かけなかった。よくないか?家族サービスができたことは、よいことだ。

白鳥庭園が無料開放していたので見物に行った。池の鯉が飢え過ぎw ふだん食わしてもらってなさそうだ。名古屋発のアイドル、ベイビーリップが来てたみたい。嫁によると、そんときはすげえ人が集まってたそうだ(俺はその場にいなかった)。庭園は綺麗だったけど、やっぱり桜の季節がいいんじゃないかな。

昼過ぎに仕事の電話がかかってきた。明日の仕事の事前連絡。仕事の電話はうれしくはないが、俺は反射神経がいいほうじゃないので、前もって言ってくれるのは非常に助かる。親切だと思う。その場で譲歩収集をし、夜になってある程度頭の整理をした。明日も適当にがんばって、とっとと帰ろうと思います。

自転車練習してない日記

先週火曜日に朝練してから、まったくまともに乗っていない(自転車通勤はしてるけど)。モチベーション続かねえ。木曜日に出張があって、それをきっかけに仕事のほうは気分転換できてきて、精神状態は多少よくなってきてるんだけど、それでも練習できん。睡眠を優先している。当然といえば当然なんだが…。

あと、エッジ800jのスピード・ケイデンスセンサー(ガーミンGSC10)の速度センサが完全にお亡くなりになり、水曜日に代理店(いいよねっと)へ送付した。おかげで速度のみならずケイデンスも不明で、これもやる気減退の理由のひとつ。ま、言い訳のひとつかな。

ともかく、早く寝ることだってのは分かってんだけどねえ。ねえ?

2011年11月19日土曜日

アクセル、アップグレード!!

リリースからだいぶ経っているけど、Vシネの仮面ライダーアクセル観た。Vシネになって、本編からさらに大きいお友だち向けになった感あります。一応、子どもたちも楽しんでました。おもしろかったです。wの二人も、懐かしー。みんな、いろんな役で活躍していってほしい。

一点だけ、「俺は処刑人にならない」じゃなくて、「あなたは悪人じゃない!」もしくは「変わることができる!」とかのセリフを期待しましたが。

ちなみに、私はw派ですが、純粋に子供向け番組としてはフォーゼがいちばん楽しいような気がします。

2011年11月16日水曜日

普通の日記

仕事でちょっとイヤミというか、言われて、嫌な気分になって帰る。ま、金をもらって働いている以上、俺がわるい。

しばらく子どもたちとしゃべったり、キャッチボールしたり、嫁といろいろ話してたら気分がよくなってきた。

明日もまた適当にがんばろう。いや、がんばらなくていい。たのしもう。自分がたのしいように、やろう。

自分はアタマがいいと自惚れて(仕事を)やるのがたのしいので、そういういやらしい性(さが)なので、少々キラワれようが、そのようにやらせてもらう。

明日は大坂の陣。(単なる出張です。)

2011年11月15日火曜日

本日の自転車練習

2011/11/15(火)

ずいぶん久しぶりに朝練、3本ローラーでメディオ×2。

つかれた。風邪はほぼ完治、ちょろちょろ外で走ってたけど、ちゃんとした練習はようやく今日、という感じだ。途中でバテてしまって、ギアをアウタートップから落とした。精神の不調も相俟って、相互作用で(負の)効果アップしとる。

まあ、ボチボチやる。調子がわるくとも、それでも自転車でもがいているのが一番すっきりする。なにごとか、やっている気がする。

ところで、スピードセンサーが完全に反応しなくなった。昨晩、電池交換もしてみたがダメ。ケイデンスセンサーは生きている。ものすごく昭和的だが、コツコツ叩くとしばらく反応するようになる。それでも乱れがち。緑LEDの光り方が一定しない。しばらくすると全く反応しなくなる。またカツカツはじく。ちょっと反応する。そうこうするうちに完全に無反応になった。(ケイデンスセンサーは変わらず生きてます。)

9月に買って、2か月程度か。初期不良だと思うんだけどなー。保証期間中だから代理店に送ることにする。


関係ないけど、大豆プロテインをお試しで買った。これ。やはり腹は下らなくなった。

2011年11月13日日曜日

自転車日記

2011/11/12(土)、実家に行って渥美半島3分の一周くらい。45〜50km程度。最後は蔵王山、南側から登って12分58秒。ビンディングペダルのロードで正確に測った。13分は切れたけど、とりあえずの目標12分台の前半には届かず。

2011/11/13(日)、叔父さんのところへ顔を出しに行って、32.5kmちょっと。

スピードセンサーが絶不調で、60km/h〜0km/hで乱高下。やる気なくす。距離の積算とかもデタラメ。モチベーションだだ下がり。家に帰ってきて調べてみると、センサーの位置セッティングなんかをいじっても、ときどき反応しない。ケイデンスセンサのほうはばっちりだから、電池切れとも違う。断線気味かなにか、とにかく故障に近いみたい。どうしたもんか。円高だし、wiggleでとりあえず予備を買っとくか。

ところで、知らないうちに蔵王山ヒルクライムが開催されたらしい。ちょうど風邪で倒れているときだったから、どうせ出場できなかった。

2011年11月7日月曜日

自転車日記

先々週の金曜日から風邪を引いてしまい、先週はずっと練習しなかった(通勤はしてたけど)。めずらしく喉の痛み・鼻詰まりの風邪。一日のなかでときどき不快感のピークがきて、仕事も集中できない。(元からやる気がないけどさ。)

で、朝も起きられず、週末も雨だったりして、またぞろ自転車を止めてしまうんじゃないか、という気分になってた。

土曜日(2011年11月5日)に、耳鼻科へ行って、その後嫁の実家に移動した。浜名湖SAで俺だけロードバイクを車から下ろして菊川市まで自走。60km弱。けっこう踏み回した。短めだけど、最後まで回し続けられた。たのしかった。まだ、続けられる。とてもうれしい。

ちなみに、SAでレーパンジャージに着替えてヘルメットを被ってロードバイクを持ちだしたのは、かなり恥ずかしかった。目立つ。嫁は他人のふりをしやがるし。

今朝(2011年11月7日(月))、ひさしぶりに朝練。負荷なし3本ローラーでも相変わらず心拍数はメディオまでいける。某巨大掲示板によれば、アウタートップでもLSD、というのが世間の常識らしい。ほんとにほんとかなあ。ほんとなんだろう。俺は弱い。だが強くなってきた。

ところで、ホエイプロテインを飲むと必ず腹を下すのは、俺が牛乳に弱い体質だからだろうか。だいたい、ホエイは不味い。大豆プロテインはけっこうすき。ホエイが何かといちばんらしいけど、やっぱ大豆プロテインにする。日本製(ザバス)は高いからって、iHerbで買ってみたけど、どうしようかな。ザバスたしかに高いけど、ビタミンとかも添加されているから、それはなんかいいんだよな。とにかく次は大豆プロテインを買おう。

出張の夜

また岡三沢温泉に泊まっている。
隣接というか、くっついている龍船(りゅうせん)、それなりにおいしかった。
十分です。
宿泊している別館からスリッパでいけるので便利。

ところで、三沢は空港到着時に10℃だった。
部屋も寒い。ストーブをつけた。
パンツの替えをわすれた。

夜の飛行機は、夜景がとても綺麗だった。
脳みそのシナプスのような、神経繊維のような道路の灯り。
住処(すみか)から離れていく感覚が、最近の仕事に対する不安感とごっちゃになった感じで、自己否定感を煽る。
むかし、この感覚に飲み込まれたときのことを思い出す。
あれも出張の夜だった。
あのとき、俺には帰る場所がなかった。
いまは、家庭がある。
帰る場所はあるけど、俺が支えなければならないプレッシャーはある。
相殺して、人生は幸せになったか?
結論としては、マシにはなった。

こうして落ち着いて考えてみれば、不安感というか、仕事のツマらなさの原因は分析できる。やるべきことも見える。素直に進みたくない気持ちもあるけれど、なんとかしなくてはならぬ。
相手にも欠点はある。きっと、それは当たっている。それを不満に思ってもいいけど、そこから黙って進む。あの人もだめ、この人も頼りにならない。そう思うことは正しい。その考えは否定しない。分かったところで、さてどう進めるか。

人に対する不満を人にぶつけるのはやめて、ともかく仕事そのものを進めればOK、そういうふうにいく。

2011年10月30日日曜日

絶賛風邪引き中

金曜日の明け方、4時ごろに苦しくて目が覚め、水を飲みオレンジジュースがあったので飲み、布団に入って1時間ほどして再び寝付く。なぜ、苦しいのかよく分からなかった。

朝になって子どもから風邪をもらったことに気がついた。熱が出ていた。朝練する気なくなる。ていうか、会社休んだ。

子どもが風邪をひくと必ずもらってしまう。

2011年10月25日火曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×2

ひさしぶりにまともに朝練。妙に興奮状態。

サドルを前に出したせいで、腰というか足の付け根で踏み込む形に。すごく力が入れやすい。膝から下・足首をあまり使わずにすんでいる。しばらくサボってたのに、メディオ中の平均速度51km/h程度になった。ただ心拍数はかなり上がった。メディオ範囲を超えてゾーン5(166以上)に入ってしまう。入ったら手を抜く(足を抜くっつうか)。しかし心拍に負荷をかけても、足がつかれないせいか、心情的にはそれほどつらくなくがんばれてしまう。音楽を(比較的)聴いていられる。

踏みやすいけど、持ち上げなくなっているんじゃないか(ハムストリングスを使ってない)とか、気になるところもあるけど、とりあえず調子いいので、しばらくこれで行くことにする。

あと、「前乗り」になって前後の重量バランスが悪くなっている心配もあり。実際、若干不安定になっている感あるし、クリートを後ろにずらした以降、手が痛くなっている。ハンドルに持たれがちということだろう。今回サドルを前にして、ボーっとしてるとやっぱり手が痛くなるけど、「足の付け根で」踏み込むと自然に腹に力が入って手の負担が減ってラクになる。


とりあえず、ほっとした。先週はそれこそ、俺このまま自転車趣味やめちゃうのかな、とまで思ってたので。

2011年10月24日月曜日

サドルを1センチ前に移動

先日、クリート位置を後ろに1センチ動かした(すなわち、ペダルの上で足先を前に1センチ出した)。その時点で腰が前に出ている違和感があったんだけど、慣れの問題かも、とほっておいた。

で実際実走でも調子が上がっている(練習してない割りに)ので、これまでの朝練の積み上げのおかげかも知れないけど、その辺よく分からなかったが、とりあえずほっておいた。

それでも3本ローラーに乗っていて違和感が取れないので、理屈からいって足が前に出ているので、サドル前後(≒腰の前後位置)をいじってみた。前に出した。

まず5ミリ程度出したら、ずいぶん楽チンに。それなら、とクリートと同じ1センチまで前に。ほぼ目一杯、これ以上は動かせない位置。ラクです。心なしか、自然に速度が出ている感じ。

当面これで行ってみます。実走してみたい。少なくとも、登りはいつもサドルの前に座っていて足らない感じだったので楽になるんじゃないかな。

関係ないけど、今日はひさしぶりにまともにロードに乗ったんだけど、風邪ぽい。気持ち悪いです。LSD。

2011年10月16日日曜日

第7回渥美半島ぐる輪サイクリング(2011年度)

10月16日(日)、参加してきました。昨日までの雨模様と打って変わって、温暖でとてもいい日和でした。

3年前以来の参加で、サイクリングだから気楽に参加できたのですが、3年前より確実に楽に速く走ることができるようになっているのを実感し、コツコツ練習していけば自分でも力はついていくのだなあ、と感慨深かった。

開会式前の様子

ちょっと詳細をいうと、まずスタート位置をまちがえてBコースで待機してしまい出遅れた。前半、ウォーミングアップを兼ねて抑えめに行きたいのに、人になかなかついていけず、風にも押されてとてもつらかった。人の後ろにつかないとまずいという意識が先にたっていたが、いま考えてみると、多少一人旅でもよかったかも知れない。

心拍数110、せめて130くらいで行きたいのに、集団に復帰するのに無理したり、ちょっとした勾配ですぐに150とかになってしまう。もっとだったか。

蔵王山入り口前の登りでもはやバテる。しかし蔵王山に入ったら、ラップボタンを押して、だるかったが踏み出す。相変わらず蔵王山では遅い人が多くて俺でもガンガン抜いていける。ま、俺が登りだけ張り切ってるんだけどさ。11分39秒。前回TTで13分48秒?だかだったので、思わずガッツポーズをとるが、しかしあれは南側からだったのでぬか喜びである。

しかしぬか喜びに気づいたのは家に帰ってからなので、このときたいへん気分がよろしくなった私は、休憩も早々に出発した。

太平洋岸沿いのサイクリングロードは細いので、前が詰まってのんびり走行だった。おかげでかなり楽チンに回復できた。助かった。伊良湖前の坂道で再び張り切って登る。ガンガン抜く。でもちょっとふらついてきた。

この辺りまで、適当な人たちの後ろについているんだけど、だいたいペースが早すぎてついていくのがかなりキツかった。

伊良湖チェックポイント

確変入ったのが、伊良湖のチェックポイントを過ぎてからしばらくしてのこと。まず、道をまちがえた。259号をずっと進んでしまってから止まって迷っていると、他にも間違って来た人たちと合流し相談する。センスのいい人がすぐに現在位置を理解して進むべき道を教えてくれた。俺はエッジ800を持っているのにぜんぜんわからない…。

ともかく走りだして、渥美半島の亀頭のすぐ手前の陰茎部辺りに復帰する(下品な表現ですみません)。ここは開けていて風が強く、前回まではだいたいバテて来ているのと相俟ってまったく進まなくなるし、相当根性がいる場所だったんだが、ちょうど朝練のメディオ状態になって下ハンドルを持って風を避けながらグイグイ回していく。心拍数が上がっているのを感じつつも、地図画面にして数値を無視していると、なんだか気持ちよくなってきて、そのうちバテるな〜と思いつつも30〜35km/hで巡航していく。人の後ろにつく気がしない。前から遅い人が迫ってくるので、かき分けて進んでいく。そのうちバテる、そのうちバテる…と思っていたら、そのままゴールした。

あ〜気持よかった。

終わったあとの豚汁とおにぎり。

2011年10月11日火曜日

退屈はこころを殺す

curiosity kills tha cat(好奇心、猫を殺す)といいます。
これは人々の好奇の目が、悪意のないつもりでも、渦中の人に
たいへんな迷惑負担になるということをいうことわざだけれども、

ぜんぜん関係ない話だけど、ちょっと連想したのが、

“退屈はこころを殺す。” 好奇心、心の元気を作る。

新しいことにチャレンジすることで生きるモチベーションになります。

2011年10月8日土曜日

クリート位置調整(前後)

突然思い立って、クリート位置の前後を見なおしてみた。よくみたら(よく見なくても気づけって話だが)俺、クリートをほぼいちばん前に付けている。つま先で踏んでるんですな。

クリート位置については自転車屋とか先達とかに診てもらったことはなく完全自己流。拇指球の下とか言われているんで、なんか適当に。

んで、ネット眺めてたら、拇指球よりも土踏まず側に「深く」セットしたほうが、ふくらはぎを使わずに「長持ちする」大腿部中心に踏み込めるんですと。

で、とにかくクリート位置を、一番つま先側から、調整できる範囲のちょうど真ん中ぐらいにセットして3本ローラーに乗ってみた。

…なんか、イイんじゃないこれ? ラクかも。力が入るっていうか。そういえば弘前市のさいとうサイクルの斎藤さんも岩木山ヒルクライム前に「点で踏まずに面で踏め」って言ってたな。面で踏める感じがする。これまで、いかにもつま先で無理して回してた気がする。だからふくらはぎが疲れてた。ほんのちょっとの時間しか乗ってないけど、かなり確信持ってそう思う。うひょー。

で、なんだか後ろ乗りになった感じがする。つま先が前に出る位置だから、足が前に出る方向で、体が自然に立ち上がっているのか。かなりポジション感覚が変わっている。影響あるなー。相対的に足が短くなって(サドルからペダルまでの距離が短くなって)前乗りになるから、重心のバランスを取るために体幹が立ってるのかな。ハンドルが遠くなったのか? サドル高さも気になる。

ちゃんと練習してみて微調整していくんだけど。これで最大ケイデンスが上がったらうれしいなあ。



これまで足の開き(角度)とQファクター

2011年10月4日火曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×2

2011/10/04(火)朝練やった。なんとか。が、寝不足もあって力出ない。平均速度も最高速度も遅め。

今夜はさらに遅くなってしまったので、明日起きられるかどうか…。

2011年10月3日月曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×2

2011/10/03(月)の分。

サイコンをエッジ800jに変えてから、メディオを割りときちんとメディオまで心拍数を上げている。「心拍数が低すぎます」とかメッセージが出てうるさいから。ポラールS720iは心拍数表示が点滅するだけだったので、平然と無視してたんだけど。つまり、実質、心拍数しばりの練習じゃなくて、一定のスピード≒出力の練習だった。

だから最近朝練がとても疲れる。いい練習になっているんだろうけど、続かないようなら手抜きをするつもりです。続けることがいちばん重要だもので。

2011年10月2日日曜日

自転車メモ

今週というか先週分。

月曜に朝練。
しかるに急遽東京出張(1泊)となったため火曜日は不可。月曜日はあまり意義少なく仕事が遅くなり、ここから寝不足のスパイラル開始。

明けて水曜日がチャンスだったんだけど寝不足がたたって起きられず。この日、明日から青森出張なので前日東京泊。

木、金と青森出張。岡三沢温泉に泊まれたのはたのしゅうございました。が、練習は当然できず。

土曜日、日を間違えていたんだが、この日長男の運動会だったので外練習には出られず、ようようローラー朝練だけする。エッジ800j買ったのに外練習がいちどもできていない。日々腹回りに脂肪がついてきているのが分かる。

日曜日、朝から早起きしたんだが、今日は熱田区祭りで堀川のミニ・クルージングが予約してあるという。それはそれで行ってみたかったのでいいんだが…。戻って昼食を摂ったら13時過ぎ。

この週末は、仕事が様々たまってきており休日でも手を付けないといけない状態でもあった。外でしっかりと走りに行って肉体的に疲れきることで仕事のストレスが些事と感じられる効果も期待しているのもあって、少々爆発。俺が不満も漏らすものだから、それに対して嫁がキレる。俺、家族と離脱。ひとり家に帰った。

家に帰ってクルージングのGPSログを整理したり二ノ瀬練習コースをルートラボで作成したり、その後仕事関係の宿題に手をつけ出したものの、どうにも気が進まない。昨晩も夜が遅くなっていたこともあり急速に眠くなる。じゃ外練習に行こうか。しかし2時間程度じゃ準備の時間を考えるとアホらしい。いろいろ煮詰まっていた。

逃避してネットで自転車関係の情報を眺めていたら、ある名古屋在住の方の自転車ブログで紹介されていた「しら河」というひつまぶしの店がおいしそうだったので、夕方から家族を誘って出かける。長男と自分は自転車で。片道5キロくらいか。一年生なのにがんばったと思う。

とにかくいろいろと不調で、まずは生活から立て直したいと思う。夜、お菓子を食べる習慣が復活してしまっているし、早く寝る習慣も崩れている。寝不足で頭が回らないから仕事もうまくいかない、時間がかかって遅くなる、さらに寝不足に…の悪循環。

人が変わる方法とは、時間の使い方を変えるか、住む場所を変えるか、もしくは付き合う人間を変えるしかないというが、もっともだと思う。特に無駄であるのは「これじゃダメだ」と反省したり自己嫌悪することだ。これらはストレスになるばかりか、自己欺瞞によって悪い状態を維持してしまう。

オチはない。

2011年9月25日日曜日

パリ・ブレスト(ドーナツ?)

Papa's breadという店のドーナツというかシュークリームというか。自転車ホイールをイメージしているそうです。美味しゅうございました。

自転車練習メモ(エッジ800j購入とか)+長良川温泉

先週末に少し乗ったあと、ふたたび練習途絶。仕事で時間がとれないのだけど、だんだんと練習する習慣が抜けてきてしまっている。やる気がなくなっている…朝起きる根性が出ない。

2011/09/22(木)、休暇をとった。
自宅@名古屋市→長良川温泉ホテルパーク(という名前のホテル)まで。
距離43.1km 平均22.2km/h、73rpm、129bpm 最大36.9km/h、108rpm、170bpm
780kcal

クルマが多く、走りにくいルート。けっこう歩道を走った。ほとんど疲労感なく、つまらない走りだった。

あとはがんばって家族サービス。温泉は鉄分が多い、赤い色。

リス村のリス。かわいいです。

名和昆虫博物館 小さいけど充実


2011/09/23(金)祝日、朝練。
金華山に登ってみた。岐阜公園側から行って、岩戸公園側に抜ける。帰りは逆向きに。
距離13.3km 平均17.9km/h、68rpm、130bpm 最大40.4km/h、96rpm、175bpm
上昇290m 291kcal

登り始めにロードの人が一人帰ってきたところにすれ違った。MTBで登っているおっちゃんがかなりいた。俺ごときがアスリートクラスになる感じ。たしかに、健康のためにちょうどいい感じです。それでも毎日登ったら強くなるだろう。近所に住んでいる人が羨ましい。

頂上?展望台からの眺め


温泉の帰りがけに中川区のGO CYCLEへ寄ってエッジ800jを購入。半年〜1年ぐらい迷った(決断おそっ)。

ネットを見ていると日本版の販売代理店を悪しざまに言う声が大きくて、英語版+ローマ字地図か、最後はヤフーショッピングの台湾版日本語化済み(Edge800tj)にほぼ決めていたけれど、最後の最後で、正規日本語地図で、ピンポイントで目的地検索ができるための「日本語が入力できる」UIがあることが大きく思えて、正規日本版を購入することにした。

多少高くつくけれども、落ち着いて考えると、ネットの意見に同調する自分は多分に感情的な意味合いが強かったと思う。ネットの意見自体がどうなのかは知らん。俺自身に限っていえば、数千円〜数万円をケチって、なるべくいい地図を探したりインストールしたりといった手間暇がめんどうになった。かなり調べて時間をつぶしたのがアホらしくなった。そこまでして代理店にムキになって、俺の人生にとってそれが重要事項か。英語の表記自体はむしろカッコいいなんて思ってたけど、日本語入力UIがない以上どこまでいっても不都合の種は残って、それを自分自身で誤魔化しながら使っていくのもなんだかな、と思った。

案の定、購入してみたら、最初から地図がDVDとmicroSD両方が入っていたし、スタートの面倒が少なくて幸せである。

保護フィルム(千円くらい)とマウント(ミスターコントロールADP-3RC)を同時購入。

センサー類を設置して、ポラールのセンサーを取り外し。感慨深い。ポラールS720iはいい製品だった。寡占状態で高かったけど。

2011年9月19日月曜日

自転車日記

週末3連休は実家に帰省してた。

9/17(土)はいつもの朝練メディオ10分×2。といっても月曜日以来だから…、先週は少々仕事で余裕をなくしてた。

実家には練習用ロード(通勤用じゃないほうの意)を持って行って、9/18(日)は渥美半島1周した。ぐる輪サイクリングと同じようなコースだけど、滝頭の峠を略したのと、サイクリングコースは砂と風で鬱陶しいのでやめた。77km、平均心拍数156で、けっこうきつかった。練習不足だと思った。

特に俺はやっぱり平地に弱い、風に弱い。楽をしなければならないときに、簡単に心拍数が上がる。登りも当然簡単に上がるけれど、他の人も上がるから、そこは相対的に差が縮まっている感じ。

それでも、3年前かな、最後にぐる輪サイクリングに参加したときよりもずっと楽に走れた気がするので、「進んでいる。」

国民休暇村付近でイベントやってました
こんなふうにバイクコントロールできたらいいなあ


自転車以外では、子どもと一緒に外で体を動かして遊んだり。父である俺が誘えば、うれしそうに一緒にやるんだよな。けなげだ。ああ。

あと、従兄弟の娘&その友だち(女子高生)とおしゃべりした。なんかずいぶんしっかりしてきてて、感心した。妙に感慨深くて、そう感じる自分にもちょっと意外。いつも一緒にいるメンバーのことを「いつメン」っていうのか、これはローカル用語かどうか。

仕事が憂鬱だったけど、いろいろあって気分転換になった。

2011年9月16日金曜日

ぜんぜん練習してねえ

出張から帰ってきているけど、帰宅が遅くなる=寝る時間が遅くなると睡眠不足解消を優先してしまい、朝練をサボってしまいます。

だんだんとたるんでくるカラダが物悲しい。

週末は連休なわけだが、実家に帰ったりのイベントがあって、日中も身動きしにくい。いろいろとギスギスしてきてしまうのは周囲にも迷惑だと思うので、多少つらくとも朝起きて練習するのがいちばんかねえ。

まあ、適当に。

大勝軒@新橋、サラリーマンにちょうどいい

2011年9月13日火曜日

三沢市に宿泊

出張なんだけど、岡三沢温泉に泊まっている。かなーり気に入りました。都合がつくかぎり、機会があったらまた泊まりたいです。

まあふつうは中央町近辺のビジネスホテルに泊まる人が多いと思うけど、無料ネットも使えるし(有線)、出張でも十分使える。むしろ、もろ和室で普通に広くて明るい電気が付いているので、座椅子でPCが使えて机上仕事もしやすい。

食事も隣接の中華料理屋で済ませられるし(夕食もつけられます)、ちょっと外にはすき家や幸楽苑、俺も割りと気に入ってたラーメン屋もすぐだ。

もちろん、温泉に無料で入れます。宿泊者にはせっけんとシャンプーも部屋においてあるので、普通のビジネスホテルと同じくアメニティグッズを持ってこなくてもOK。

まあ、旅館ですけどね。朝食付きで¥5,200。最高です。

2011年9月12日月曜日

最近の練習メモ

8月28日(日)のスズカが終わって、明けて月曜日は回復走、火水木と朝練やって、モチベーションを切らさないように練習できていたのだけれど、少々仕事が立て込んできたせいで9月2日(金)は起きられず。起きて朝食も摂らず東京へ。

そこからぷっつり切れてしまって。土日は台風で外練習はできなかったけれど、なんだかつかれてしまって、たぶん晴れてても練習に出なかったと思う。家族サービスも必要だったし。

明くる週は月火と青森へ。楽しかったけど、出張している間はその他の仕事が進まない。9月7日(水)も自転車操業で締切の来た仕事をやっつけて、木曜は出張準備の宿題やらをやって9月9日(金)は再び東京へ。いつもどおり案ずるより産むが易しだったけどね。

で土日はいよいよ練習しないとまずいなあ、と思いつつ、子どもたちが俺の実家に行きたいと訴えてきたので、ろくに相手をしていない反省もあって、じゃあ実家で練習するか、とバイクジャージに着替えて車で実家へ行った。

途中、前輪タイヤが裂けてチューブがはみ出しているのを発見し、結局実家ではタイヤ修理をして終わり。道中、レーパンジャージでサービスエリアに立ち寄ったりして、ただの変態コスプレイヤーであった。嫁が一緒に歩いてくれなかった。子どもはまだ小さいので一緒にいてくれた。

自転車とは関係ないけど、実家で姉の子ども兄弟二人がそれぞれフォーゼベルトを持っていてびびった。なんという金持ち。うちの子たちにも貸してもらった。うちはこうしてタカるぐらいしかできんぞ。

あと実家に一色まことの「ピアノの森」があったので14巻ぐらいまで読んだ。この作者、昔スピリッツに連載していたときはイマイチ好きでなかったんだけど、ピアノの森はおもしろいね。不遜な言い方ですが、すごくうまくなったと思う。努力したんだなあ、と(作品だけでなく)成長ぶりに感動してしまう。

自転車練習の話に戻って、今朝ようやくまともに練習を再開した。

2011/09/12(月)6:27~
継続時間0:39:15
エネルギー消費量275kcal
平均心拍数134bpm
最大心拍数177bpm
平均速度39.0km/h
最高速度71.5km/h
距離25.5km
平均ケイデンス90rpm
最大ケイデンス138rpm

今朝の感想は、「タイヤを変えるとこうもラクちんになるものか。」1週間以上サボってて、やる気も出てなかったのに全然疲れないでやんの。空気圧がちょっと低かったから、きちんと空気を入れたらもっと楽だったに違いない。スズカもタイヤを変えていけばよかったかな。

あと渥美半島ぐる輪サイクリングに申し込みました。5日間しか募集しないなんて、人気出たね。

長くなってしまった。(東京から更新)

2011年9月5日月曜日

自転車日記

一度メモするのをサボったらめんどくさくなって中断してしまった。主要な出来事などをメモ。

8月28日(日)の鈴鹿は無事参加、40代マスターズに参加して下から1/3くらい。3年前はビギナーレースで同じく2周走って上から1/3くらい。平均時速は2.3km/hアップ。とりあえず自分を褒める。実質、まともに平日練習を始めたこの1年での成長だ。俺としてはこんなもの。これからもコツコツがんばっていきたい。すぐに(人並みに)結果が欲しくても我慢するしかない。

毎日1時間を捻出するためには…毎日ネットを眺める時間をなくせばいいんだけどね。無駄なブラウズも多いけど、情報(世間の動向)にキャッチアップできるメリットもあるからなあ。

そうそう、鈴鹿の出店でOGKのレジモス(ヘルメット)を試着したら、フィット感に感激して昨日アマゾンで購入した。1日考えてたら、値段が2千円アップしやがった。くっそ。でも届くのがすげえ楽しみ。

あと、いいよねっとも出店を出しててエッジ800の実物を触ってきた。iPodtouch(iPhone)をイメージしていたので、意外と小さいな、という印象。操作感スムーズで、道に迷ったり事前の道順調査で無駄時間を食うことが多いので、お金で人生を買うことにする。で、すぐにでも買いたいんだけど、直輸入英語版を買うか日本語版を買うか迷っている。円高の昨今なので出店で「還元して安くする計画とかありますか」と聞いてみたけど、予定なしとのこと。ここで下げてくるなら絶対日本語版買うんだけどな。そういう(背中を押されることを待っている)人は多いんじゃないだろうか。トータルで見て、そのほうが戦略としても得なんじゃないかなー、とか想像してみたりするけど、実態は厳しいんでしょうかね。

俺は円高メリットというのが大きなきっかけの一つとしてあるので、結局英語版を買うことになりそう。日本語のほうが視認性が高いのは確かだけれども、車とちがって一瞬で読み取るような必然性はないからな。ナビよりも、計画したコースを迷ったり、外れてしまったりしないことが重要。ならエッジ500でもいいじゃんという話もあるけど。でも地図が白地図だからね。やっぱ800か。


話が変わるけど、ハンターのネテロを王が評して「狂気のごとき鍛錬を重ねたのだろう」てなことを言ってたけど、自転車の練習てそういうものかもね。到達点は才能による限界があるだろうけど、素人に最初から負けなくなるぐらいには…無理か?

坂道を毎日登っていたら、立ちこぎ(重力の最大限利用)がうまくなるだろうか。5%は坂ではなくただの丘である、と言い切れるようになるだろうか。無負荷3本ローラーじゃ足りなくなるときは来るんだろうか。

あー、今日は飲み会だったのでビールを一口飲んでる。厨二的書き込みではずかしいがご了承ください。じゃ寝ます。おやすみなさい。

青森の夜

出張中。ビジネスホテルであるがどうみても寮です。でも無線LANは使えたりするのでブログ更新。

旅行気分でたのしかったりする

青森はずっと雨である。夜の雨はすきなので、網戸にして音を聴いている。この民宿もといホテルにはエアコンがないし、少々ジメジメするけども。青森の家にはエアコンがないのが数年前まで標準だったそうです。

最近、仕事がなんだかむなしい感じというか疑心暗鬼的でよろしくないんだが、転んでもただでは起きないために、ネガティブな感情をモチベーションに仕事以外あるいは次の仕事につながるようなことに一生懸命になろうかと思う。この後ろ向きな前向きさはとても自分らしくて気持ちがいい。後ろ向きでOK、と歌っていたのはピーズの弟だったか。

2011年8月25日木曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×2

2011/08/25(木)6:32〜
継続時間0:41:10
エネルギー消費量345kcal
平均心拍数148bpm
最大心拍数181bpm
平均速度37.6km/h
最高速度64.6km/h
距離25.8km
平均ケイデンス89rpm
最大ケイデンス125rpm


本日やる気はそこそこあったけど、始める前からえらい疲れてて、終わったあと疲労困憊。4日間サボりでなまっちまったか。ほんと、つかれた。出張がつれー、とか思った。

東京出張だったんだけど、静岡ー小田原間の豪雨のせいでダイヤ乱れまくり、それを見越して1時間前ののぞみをとったのに、電車自体がキャンセルになって、自由席に飛び乗った。2時間立ちっぱなしはつらかった…。

明日は回復走で、あさって土曜日は完全休息という計画にしているけれども、練習しないのは不安だなあ。



2011年8月24日水曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×2

2011/08/24(水)6:38〜
継続時間0:41:15
エネルギー消費量337kcal
平均心拍数146bpm
最大心拍数182bpm
平均速度38.1km/h
最高速度73.2km/h
距離26.2km
平均ケイデンス89rpm
最大ケイデンス141rpm


睡眠不足でかなりおっくうだったけど朝練。疲労回復できていない感じだった。が、回してみると、心拍は高め推移だったものの、足が軽い。ふしぎ! 妙に腰で踏めた感覚。偶然バランスいいポジションが取れたのだろうか。

…でもデータを見たら、あんまり回せてなかった。やっぱり疲れてたのか。

ところで、最近朝練でも、もっと長く乗りたい気分あり。ロング練習の効果だな。疲れない、適度な負荷で、長くやることも楽しくなってきました。朝は時間がないんだよなあ。1時間くらい乗りたいところだけど。


2011年8月23日火曜日

ロードバイク・ゆっくり走るのが好き

タイトルどおりである。

自転車通勤では歩道を通っている。歩行者優先を厳密に守っている。けしてベルを鳴らすなどして前方を空けてもらったりしない。歩く速度に合わせて進む。十分に隙間があれば先に行く。前から他の自転車が突然やってくることもある――そんなときはほとんど立ち止まる(スタンディングスティル)ぐらいゆっくり、慎重に進む。安全に。

バランスをとって自転車をコントロールするのがとても楽しい。ゆっくりだから、ぜんぜん疲れないしね。

負荷をかけてスピードを感じて、セカンドウィンドが来る快感も知っているけど、でもやっぱり疲れるからそういう練習はきらいだ。強くなるのはむろんうれしいんだが。

坂を登るのもゆっくりならまったく疲れない。急坂をいかに踏まずに(力を入れずに)登るか―これも楽しい。

結局、根性なしの俺はトレーニングが嫌いだってだけなんですけどね。

先週から今週にかけての練習メモ

先週、グーグル・ブロガーのシステムが不安定で投稿ができなかった。加うるに、ちとバイオリズムがわるかったのか気力がなく更新する気にならなかったのが実情。練習もサボった。雨がちだったせいもある。

2ちゃんねる見てたら俺の参加する鈴鹿のレースはスプリンター合戦らしい。速いルーラーorパンチャーがいれば平均速度が上がる傾向で。距離が12km程度なので当然だ。アホな俺は「俺は弱いからな」とは考えていたけど、脚質として不向きとは認識できていなくて、もっと長距離で山がそれなりの区間入っているようなコースのほうがむしろ戦えると気づいた。この1週間のやる気減退の一因になったと思う。練習もせずお菓子ばっかり食っていた。

2011/08/17(水)6:35〜3本ローラー・メディオ×2
継続時間0:41:20
エネルギー消費量307kcal
平均心拍数139bpm
最大心拍数177bpm
平均速度38.7km/h
最高速度74.7km/h
距離26.6km
平均ケイデンス90rpm
最大ケイデンス145rpm

2011/08/18(木)6:40〜3本ローラー・メディオ×2
継続時間0:41:05
エネルギー消費量346kcal
平均心拍数149bpm
最大心拍数180bpm
平均速度38.7km/h
最高速度68.3km/h
距離26.5km
平均ケイデンス91rpm
最大ケイデンス133rpm

この日は少々熱っぽく、心拍数が上昇傾向。

8/19(金)〜8/22(月)完全サボり

2011/08/23(火)6:09〜3本ローラー・メディオ×2
継続時間0:41:15
エネルギー消費量305kcal
平均心拍数139bpm
平均速度38.5km/h
最高速度70.1km/h
距離26.5km
平均ケイデンス90rpm
最大ケイデンス136rpm


2011年8月15日月曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×2


ようやく練習ペース復帰。昨夕につづいて朝練。暑くて寝不足だったりして疲労回復できてなかったものの、回してみれば調子よし。この勢いをキープしたいところですが、さてはて。

2011/08/15(月)6:32〜
継続時間0:41:15
エネルギー消費量314kcal
平均心拍数147bpm
最大心拍数174bpm
平均速度38.7km/h
最高速度70.4km/h
距離26.5km
平均ケイデンス91rpm
最大ケイデンス136rpm


ところで、今日はお盆で休んでいる人が多くて、電話も電子メールも少なくとっても快適でした。自分も休みたい気持ちもありつつ、じっくり仕事に取り組める環境はかなり気分がよかった。そんなに急ぎの業務がなかったこともあり、早めに上がれたしね。

家族が帰ってきて、さびしくないけど自分の時間がなくなりました。


2011年8月14日日曜日

夕練・3本ローラー・メディオ×2+α

金曜日は普通に朝練(3本ローラーでメディオ×2)。わりと調子よかった。もっと長く練習したい気分だった。だが、この日から嫁がまた嫁実家に帰ってしまって、生活が乱れ始める。

土日、暑さに負けて、外練習せず(気温36℃超)。まあ、先週もおんなじようなもんだし、ダラけた生活してたせいなんだけどね。んで日曜日の夕方になってようやく3本ローラーに乗ってみた。1時間。

いつもどおり、始める前はすごーく億劫なんだけど、始めてしまえばすぐ気持よくなってくる。分かっているんだけど、なぜかなかなか動けないです。

朝練でやっているメディオ2セットをやったあと、クールダウンを延長してLSDでしばらく回した。そのうち真っ暗になって、1時間も超えたし夕食も摂らなきゃいけないし、で終了。

2011/08/14(日)17:57〜
継続時間1:04:10
エネルギー消費量484kcal
平均心拍数140bpm
最大心拍数176bpm
平均速度36.6km/h
最高速度71.2km/h
距離39.1km
平均ケイデンス90rpm
最大ケイデンス140rpm



ちなみに金曜日からまた一人暮らしである。一人になると途端にだらけてしまう。即席ラーメンとスナック菓子しか食べていない。精神的にはあんまりどうってことなかったんだけど、ローラー回し始めたらかえって仕事に対する不安に襲われて思わず力が入った。いいんだかわるいんだか。鈴鹿のレースに対する不安もあって、どっちの不安だかないまぜになってぐちゃぐちゃ。

シャワーを浴びて、新瑞橋のイオンに行って夕食。ついでに本屋に寄って「3月のライオン」の2、3巻を買う。1巻の「月下の棋士」のパロディ絵に爆笑し、しばらく読んでみることにした。店員さんが釣り銭を返すときに両手でぎゅっとはさんでくれて、「いや、そこまでしなくてもいいすよ」と心のなかで照れつつも、なんとなく救われた気分になった。


2011年8月11日木曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×2

2011/08/11(木)6:30〜
継続時間0:41:05
エネルギー消費量330kcal
平均心拍数146bpm
最大心拍数181bpm
平均速度38.7km/h
最高速度74.7km/h
距離26.5km
平均ケイデンス90rpm
最大ケイデンス152rpm

月、火と退社遅い→寝るのが遅い、で朝起きられず練習しなかった。で、またも2日空けてしまった。本日ようやく練習。
最後のスプリント的練習で、ケイデンスが少し上がってきた。力が抜けてきて回転に集中するようになってからだと思う。

あと、今朝出かける時間が遅くなってしまい、車道を踏んで自転車通勤した。替えのシャツと汗ふき用のタオルを持っていった。汗が引いた頃にシャツを替えたら、かなり快適。これはいける?


2011年8月8日月曜日

朝練・回復走

30分だけ、3本ローラー。楽になった気がする。もっと練習したい気分になったぞ。いい傾向だ。
鈴鹿まで、3週間を切りました。

2011/08/08(月)6:46〜
継続時間0:30:10
エネルギー消費量145kcal
平均心拍数110bpm
最大心拍数124bpm
平均速度30.4km/h
最高速度40.1km/h
距離15.3km
平均ケイデンス83rpm
最大ケイデンス92rpm


2011年8月7日日曜日

知多半島一周

長めの出張から帰ってきたら再びモチベーション低下してしまい、金曜日の夕練もしないし土曜日の朝練もサボり。

んで土曜日は名古屋市科学館に行きたいとの子どものリクエストがあり、終日お出かけ。ところで、最近、長男と俺・嫁の関係がよくない。すぐに子どもに怒ってしまう。嫁がかなりキツく子どもに当たるときがあるんだが、みていて無理もないところもある。ていうか、俺自身もキツく当たってしまうことがある。ここはひとつ、俺がうまく立ち回らないといけない。たまにはうまく行くこともあるので、その経験を生かしながら、冷静に、うまくやることをモチベーションにしたいところ。嫁、子どもにはダメ親父ですまん気持ちである。

2011/08/06(土)9:38〜
継続時間4:53:45
エネルギー消費量2,375kcal
平均心拍数146bpm
最大心拍数175bpm
平均速度25.7km/h
最高速度44.1km/h
距離123.2km
平均ケイデンス 80rpm
最大ケイデンス158rpm
最小高度 87m
最大高度141m
上昇245m
下降224m


自宅→247号南下→朝倉で産業道路の向こう側へ→新舞子マリンパーク→247号ひたすら南下→247号沿い、知多半島ぐるり→河和からさらに247号北上→阿久比辺りからさらに北上、55号→55号ひたすら北上→名和で247号に合流、あとは同じ道を帰宅。

123kmは私の一日での最長記録である。俺としてはとりあえず褒めたい。一般的にはローディとしては相当短いんだけどさ。

それにしても、前半で「もうダメかも。帰れなくなるかも」と、かなりの恐怖を感じたんであるが、後半になって不思議な体力が出てきて、「休むダンシング」をはさみながら、そこそこの回転数で回しながら進められ、自宅近くまで来たら、なんだか淡々と終了した。

行きは向かい風、帰りは追い風基調だったようで、それで助けられたようである。

ポイントは昼食の取り方かもしれん。なかなか手頃な店が見つけられず、今日も14時すぎとかになってしまった。アイスを2コ食べた。アイスってかなりいいね。今日はかなり気温が高く(36℃くらいまで上がってた)、途中頭痛がしてきたりと環境的には厳しかったが、アイスで復帰したようなもんだ。ソイジョイとか、食う気がしなかった。ちなみに昼飯も食う気がしなかった。

あと、朝早く出るのがいちばん大事ですな。今日は9:40ごろようやく出かけて、帰宅したのは17時である。8時間かかっとる。かかってもいいけど、できれば昼食を挟まずに帰るようにすれば、もっと効率いいんじゃないかしらん。

先週(2011/08/01月〜)の自転車練習など

2011/08/01(月)、2011/08/02(火)、2011/08/03(水)と3日間朝練、3本ローラーでメディオ×2セット。さすがに筋肉痛など回復しており、3日間サボったものの、練習ペースは戻せたかな。

が、8/3(水)〜8/5(金)と泊りで出張でこの週はこれで終了。

ちなみに青森への出張だったので、懐かしの三沢市のホテルに宿泊した。夕食は小笠原食堂やほっかほっか大将の弁当なんかを食べた。ビジネスホテルがやたらと混んでいたんだけど(特に8/4)、ねぶたの観光客が泊まっているんだろうか? ちょっと離れすぎていると思うけど。

空港で源たれとりんごスナックをお土産に買った。源たれはマルホンカウボーイなら190円だったのに、定価で買うと損した気分。

先々週(2011/07/25月〜)の自転車練習メモ

超絶やる気なしだったけどメモを残していたのでアップ。

2011/07/25(月)
休息日。

2011/07/26(火)
朝練するも、出張のため早出なので短時間で切り上げ。ていうか、早出に合わせて起きることができなかった。寝不足対応で睡眠優先した。
疲労が抜けてないので、時間があったとしても無理だったかも知れない。

出張先から17時に帰社。そのまま打ち合わせ突入。意外となげえ。終わったあとに出張の結果整理やら翌日の準備などして遅めの退社。
その上帰ってからネットを眺めたりして遊んでしまって、寝たのが2時前。アホだ。

2011/07/27(水)
早起きする気なしで休息日。練習に対するモチベーションも下がっている。まずい。
この日はなんとか23時過ぎに寝た。

2011/07/28(木)
遅すぎずに起床して3本ローラー10分×2回のメディオ。ようやく疲れが抜けて、モチベーションも上がってきた。
ていうか、練習の負荷がきつくてつらくなってきたので手抜きした。アウタートップまで上げる前に、低めギアから段階的に上げた。最初から50km/hキープはあきらめた。
結果、やっぱり遅くなっているけれども、そこそこ速度キープはできているのでしばらくこれで続ける。一生懸命負荷をかけても、続けられなくちゃしょうがない。そもそも、趣味なんだから楽しくやらなくちゃ意味がない。

ところで、最近心拍数があまり上がらなくなっている。ふつうは喜ばしいことなんだろうが、俺の場合、強くなったのか老化なのか判断がつかないのが微妙である。だいたい、心拍数は上がっていないけれども、やっぱり回していてつらいのだ。
これはいわゆる「足が終わった」状態なのだろうか? 心肺じゃなくて、筋肉の疲労でパワーがでないという。3本ローラーじゃ、筋肉の強化はできないとかいうし、練習方法を考えなきゃいけないのかしらん。

この日は仕事でやや遅くなり、就寝時間がまた遅くなった。嫁子供が嫁実家に帰省。

2011/07/29(金)
寝不足解消で朝練サボり。んで午後から東京出張。幸い早めに終わったので、もろもろ考えてそのまま嫁実家に直行した。

2011/07/30(土)
子供と戯れた。公園に行ってダッシュの練習をした。うちの子は俺に似てしまい足が遅い。俺に似ず健康優良児体型でありこれ自体はたいへんよろこばしいのであるが、いかんせん動きが鈍い。積極的に機敏な動きをする遊びをしてやらんといかん。なかなか、やってないけどね。
位置について、よーいドン、を一緒にやるも、2、3回もやったら本人は「つかれた」と言って興味を失ったようだ。逆に俺のほうがちょっと熱中してきてそのあとも練習してた。本気で力を入れたときに、つんのめらずいい角度でスタートするタイミングを研究してみたり。

午後、嫁子供を残して、自宅へ戻った。子供に「明日までいてよ〜」と懇願されたのがちょっとつらかった。

2011/07/31(日)
ほとんど自転車練習のために自宅に帰ってきたのに、昨夕からたまっていた録画を見ながらお菓子を食いまくるなど、怠惰な生活を謳歌した。ちょっとまだ足が痛いなー、とか言ったりしながら。
鈴鹿まで1ヶ月を切ってるんだが、この体たらく。明日はどっちだ。


2011年7月24日日曜日

二ノ瀬峠(2回め)

本日は二ノ瀬峠っていうか、それよりもロング練習をやること、木曽川沿いで高速巡航の練習をすることのほうが重要だった感じ。

とにかく、今週はずっと寝不足で、出かける前から疲れておりモチベーション低低。なんとか出かけたものの、1号線ですでにもう帰りたくなってしまって、…ただ106号線から北上を始めたら追い風のせいで気持ちよく走り出せてやる気復活。

2011/07/24(日)
10:19〜
継続時間1:35:10
エネルギー消費量631kcal
平均心拍数130bpm
最大心拍数173bpm
平均速度26.8km/h
最高速度50.8km/h
距離41.6km
平均ケイデンス85rpm
最大ケイデンス116rpm
最小高度111m
最大高度145m
上昇65m
下降54m

勢いで二ノ瀬峠も登り、そっからUターン。

12:14〜
継続時間0:28:30
エネルギー消費量274kcal
平均心拍数162bpm
最大心拍数171bpm
平均速度13.7km/h
最高速度25.4km/h
距離6.3km
平均ケイデンス71rpm
最大ケイデンス97rpm
最小高度129m
最大高度509m
上昇380m
勾配6.0%


庭田頂上公園の様子

清水が汲めます

前回は気づかなかったけど、ホースを引っぱりあげて汲むのだ

12:56〜(下り)
継続時間0:22:50
エネルギー消費量132kcal
平均心拍数125bpm
最大心拍数150bpm
平均速度29.5km/h
最高速度49.8km/h
距離10.2km
平均ケイデンス80rpm
最大ケイデンス96rpm
最小高度125m
最大高度511m
上昇20m
下降406m

ところが帰りが地獄。1号線までの南下が思い切り向かい風で、それでもがんばって踏んだんだけど、水も補給食も尽きてしまい、すでに13:30とかになっても昼食が摂れず、かなりまずい状況に。かなり追いつめられてきたときに長めの休憩をとった。携帯で調べると幸いあと2キロで1号線に出られる位置。1号線に出さえすれば、自動販売機でも食事でも可能であろう、と信じて、最後の力を振り絞る気分で走り出す。

ふらふらしながらも1号線に到達。東向きに走り出すと、風がなくなるってなんて楽なんだろと思いつつすぐに自動販売機を発見、水を補給する。アメ玉をひとつ持っていたことを思い出して口に放り込んで走り出す。

続いてセブンイレブンあり、停まっておにぎりとソイジョイを買う。さらに、目の前にラーメン屋があったので入った。天○ラーメンとあった。

13:20〜(南下〜ラーメン屋まで)
継続時間0:50:05
エネルギー消費量377kcal
平均心拍数141bpm
最大心拍数154bpm
平均速度23.7km/h
最高速度32.3km/h
距離19.6km
平均ケイデンス76rpm
最大ケイデンス96rpm

腹が減ったら何でもうまいというが、余裕ができたのか、率直にいって出前一丁のほうがうまい。ていうか、これラーメンのスープじゃないよ。悪い意味で期待を裏切られたですよ。がんばってるっぽいんだが…

食べ終わってからは徐々に元気が出てきて、心拍数は上げられないが、適当に巡航できてなかなか気分のよく走れた。

15:09〜(ラーメン屋〜自宅まで)
継続時間0:50:00
エネルギー消費量355kcal
平均心拍数135bpm
最大心拍数157bpm
平均速度24.8km/h
最高速度40.8km/h
距離20.3km
平均ケイデンス79rpm
最大ケイデンス97rpm



とにかく睡眠不足に尽きる。トレーニングしても回復時間を作らないと。おそらく年齢的にも回復が遅くなっているのでせっかく身体をいじめても無駄になってしまう。

2011年7月23日土曜日

平和公園で周回練習

2011/07/23(土)11:16〜平和公園2.5km周回コース
継続時間0:46:55
エネルギー消費量412kcal
平均心拍数153bpm
最大心拍数175bpm
平均速度26.2km/h
最高速度49.4km/h
距離20.2km
平均ケイデンス81rpm
最大ケイデンス102rpm
最小高度186m
平均高度198m
最大高度216m
上昇220m
下降211m



コースはルートラボなんかにたくさんアップされているやつです。信号が2カ所あって、昼間だったせいか、予想に反してよく引っかかった。車もけっこう走っている。交差点がそれなりにあるのでスピードゼロになる機会が多い。というわけで、まじめなTTができる練習コースではありませんでした。

ルートそのものは想像以上にアップダウンがあり、よい練習になると思います。

で、今日はTT的練習をやろうと昨日の昼間ははりきってましたが、夜更かししてお菓子をむさぼり食ったりして体力回復もろくにしてなかったりで「あーだり」感ありありになってしまい。

さらに、実際に走ってみても思うようにスピードが出せない。3本ローラーとの違いというか、現実の自分の実力を思い知った感じです。ああ、俺は弱い。


10:11〜自宅→平和公園+試走2、3周
継続時間0:40:10
エネルギー消費量247kcal
平均心拍数125bpm
最大心拍数154bpm
平均速度22.2km/h
最高速度44.5km/h
距離14.1km
平均ケイデンス84rpm
最大ケイデンス103rpm
最小高度137m
平均高度164m
最大高度212m
上昇110m
下降49m

12:08〜平和公園→自宅方面
継続時間0:24:00
エネルギー消費量172kcal
平均心拍数136bpm
最大心拍数167bpm
平均速度24.5km/h
最高速度48.0km/h
距離9.5km
平均ケイデンス84rpm
最大ケイデンス105rpm
最小高度149m
平均高度164m
最大高度200m
上昇15m
下降55m

家の近くまできたあと花まるうどんを食って帰りました。3km、60kcalくらい。

朝練メモ

2011/07/22(金)6:39〜
継続時間0:41:10
エネルギー消費量305kcal
平均心拍数139bpm
最大心拍数176bpm
平均速度39.6km/h
最高速度72.0km/h
距離27.1km
平均ケイデンス92rpm
最大ケイデンス140rpm

前回と同じパターンの練習。もはや昨日のことなので、詳しいところ記憶なし。ああ、夜更かし夜更かし。

まだ筋肉痛が残っているのは、過剰トレーニングかしらん?

実走で鈴鹿模擬できるコースを探していたら、平田リバーサイドプラザ・クリテリウムというのが岐阜県のほうで毎月やっているらしい。気軽に参加できる感じなので、行ってみようかな。初心者クラスから。

いろいろネットを見てて、結局のところコツコツメディオやロング練習をするしかないという結論。鈴鹿ロードにゃ間に合わんのう。俺にはロング練習が足りていない気がする。3本ローラーをちまちま続けていたおかげで、少しは距離を乗れるようになってきたけれど。ダラダラ160kmとかやってみたいなあ、時間を気にせず。なら、早よ寝ろって話だけどさ。

2011年7月21日木曜日

朝練・メディオ×2

2011/07/21(木)6:15〜
継続時間0:41:15
エネルギー消費量316kcal
平均心拍数141bpm
最大心拍数178bpm
平均速度40.3km/h
最高速度72.9km/h
距離27.7km
平均ケイデンス93rpm
最大ケイデンス141rpm




鈴鹿対策練習その2。10分インターバル(50km/h超)、3分レストの2セットで合計20分間。

いままで15分間メディオ(1セットのみ)を朝練でやっていたので簡単かも?などと安直に考えてたけど、けっこうきつくて、3分間レストはまったく長すぎることはなかった。続けられるか心配になってきた。根性なしなので…。

しかしトレンドを見ると、結果として各10分間がきちんとメディオ練習になっている。ていうか、最近ずっと楽ちんし過ぎててメディオになってなかった。ちょうどいい練習なのかも?

きついので、最後のモガキは力を入れず(入れられず)速く回すことだけ考えてた。本番は最後のスプリントは無理だなこりゃ。

【股ずれ】
昨日から妙に股ずれ。タマの裏辺りが痛くなって、クールダウンがそれでつらい。事前にワセリン塗ってるんだけどな。

2011年7月20日水曜日

カブトムシ(放し飼い)

先日行方不明になっていたカブトムシを俺の部屋で発見。なんでまた俺の部屋なんだよ。

水槽に戻し、エサのゼリーの上に置いたら一心不乱にちゅうちゅう吸っていた。

めんどくさかったので、そのまま蓋を開けたままほっといた。朝になったら、逃げもせず土に潜っていた。もうこのままでいいや。逃げてもどうせ家の中にはいるし。

朝練・鈴鹿対策開始

2011/07/20(水)6:35〜
継続時間0:50:10
エネルギー消費量374kcal
平均心拍数139bpm
最大心拍数178bpm
平均速度39.5km/h
最高速度71.9km/h
距離33.0km
平均ケイデンス92rpm
最大ケイデンス140rpm


いつものメディオではなく、鈴鹿の11.7kmレース対策練習を始めた。本日は4分+3分レストの5回インターバル。インターバルの条件は心拍数でなく50km/h超。

私の参加する40代クラスの去年のリザルトで半分以上の順位になるのが40km/hぐらいなので、これを基準に考え、40km/hを20分間維持する練習することにした。単純に、このレベルのTT能力開発を目標に練習してみようと。ロードレースなので集団走行とか位置取りとかいろいろ必要な能力があるけど、時間もないし。ちなみに3年前に参加した時の結果は平均35.6km/hである。タダの素人である。ここ1年くらいは多少練習するようになってましになったと思うけど、無謀なるチャレンジである。

で、サイクリングタイムのコラムに載っていた練習方法(必要な速度or強度の1割増をインターバル練習して、だんだんレスト時間を短くインターバル時間を長くしてゆく)を参考に組み立ててみた。3本ローラーなので実走よりもだいぶ楽に速度が出せることを考慮し、とりあえず50km/h超とした。

過去リザルトをみるとインターメディエイトのほうが出場者のレベルが幅広い。いまさらだが、そっちにしとけばよかった…。

2011年7月18日月曜日

朝練・3本ローラー・回復走

2011/07/18(月)8:17〜

継続時間0:45:50
エネルギー消費量287kcal
平均心拍数126bpm
最大心拍数154bpm
平均速度32.7km/h
最高速度49.4km/h
距離25.0km
平均ケイデンス88rpm
最大ケイデンス95rpm

回復走。途中、10分だけアウタートップで回した。
左膝の痛みが気になっていたけど、終わってからはあまり痛みを感じなくなった。が、夜になって、まだ痛みがある。こりゃしばらく残るなー。

本日鈴鹿申し込み(締め切り日でした)。年齢別にエントリー。正直実力がないしレースそのものはビギナーなので迷惑かけないようにしないと…。

二ノ瀬峠チャレンジ再び

2011/07/17(土)7:27~
継続時間4:21:15
エネルギー消費量1,937kcal
平均心拍数139bpm
最大心拍数178bpm
平均速度24.5km/h
最高速度51.5km/h
距離102.3km
平均ケイデンス83rpm
最大ケイデンス113rpm
最小高度98m
平均高度151m
最大高度496m
上昇665m
下降638m

先々週、登り損ねた二ノ瀬峠に。登り切ったところには庭田公園というのがあり、ここは最後のほうで勾配がきつくなるタイプではないので「あれ?もう頂上?」という感じですが、なだらかに長く続いているので練習にはとてもいい峠かも知れません。


初めてなので距離感が分からず、淡々と登ったのですが、喉元すぎれば…なのかも知れませんが、割りとあっさり登ることができました。途中、数名の自転車乗りがいました(ロードばかりじゃなかった)し、頂上では6〜7名の自転車乗りがいて、とてもメジャーであることが伺えました。



【コース】
国道1号から木曽三川公園:平坦〜アップ
220号で北上:平坦、風強く信号なし=高速巡航メディオ的
25号(二ノ瀬峠):登り練習
下界へ降り〜再び1号:平坦、信号多く、スプリントのインターバル練習的

なんとなく、上記のような感じで練習しました。220号の風の強い巡航コースがつらいです。ローラー練習をやっているせいか、なんとか根気がつづきますが…風がなければもう少し速度が出せて楽しいかも知れません(いまはせいぜい30km/h程度。登りに備えて抑え気味ではあります)。最後のスプリントというか高速練習は先々週もやったんですが、いままであまり集中してやったことがないので、いい練習になるような気がします。続けていければ、レースにも参加できるようになれるかな?

【膝の故障とか】
登りの後、お尻が痛くなったんですが(これはそこそこ距離を走るとたいていなります)、その後の平坦スプリントごっこをやってダンシングを多用していたら、いつのまにか痛みがなくなりました。座りっぱなしでなければ大丈夫なのか。それとも、思い切り踏んでいるから、違う筋肉を使ったせいか。よく分かりませんが、いろいろやってみるといいみたいです。
あと、走り終わってみると、まずいことに膝の痛みが出ました。最初は両膝、特に右膝のほうがひどいように感じたのですが、数時間経ってみると右はどうもなくなり左が明らかに痛んでいる。膝の前側、外側です。経験上、膝の前側はサドルが低すぎると痛むので、3ミリほどサドルを上げました。あと、某掲示板で「膝の外側の場合はつま先を外側にセット」とあったので、ほとんどまっすぐだったクリート設定を少し外にしてみました。これで治るといいのですが。

----某掲示板の膝スレッドのテンプレコピペ・自己責任で!----

サドル調整テンプレート


前腿が痛い:サドルを後に引く
後腿が痛い:サドルを前に出す
膝の後が痛い:サドルを下げる
膝前が痛い:サドルを上げる
外側が痛い:小指側を高くする。多少蟹股(つま先が外を向く)気味にセットする
内側が痛い:上記の逆


基本的にサドルを引くと、4頭筋の負担が減り、ハムの負担が増えます。
前に出すと逆です。人それぞれ筋力バランスが違うので、試行錯誤してみてください。
なお調整は数mm単位で。

----引用終わり----


【その他】
二ノ瀬峠の入り口、庭田交差点を曲がった直後ぐらいでニホンザルを見ました。自然が残っていてすばらしい…と遊びにきている私なんかは思ってしまいます。
それから、二ノ瀬峠は途中で湧き水が汲めます。あんまり冷たくなかったけど…

2011年7月16日土曜日

カップヌードルのCM

本物みたいにリアルなたぶんCGのガンダムが静岡?でやかんを持って立ち上がって、最後にさらりと「この国には底力がある」と出たのをみて、泣きそうになった。アニメのガンダム、それを実現しそうなロボット技術を持っている国。そういう、海外に写る姿なんかも含めて、見事な日本の象徴で…、そういった感心が来る前に感動が来た。俺も日本人だし、一緒にがんばるよ。

朝練・3本ローラー・メディオ☓1

2011/07/16(土)8:52~
継続時間0:40:10
エネルギー消費量287kcal
平均心拍数135bpm
最大心拍数179bpm
平均速度37.0km/h
最高速度70.0km/h
距離24.8km
平均ケイデンス91rpm
最大ケイデンス136rpm

今日は家族サービスの日なのでロング練習ではなくいつもの朝練パターン。昨晩夜更かしして起きられなかったせいもあるけど。

寝不足のせいか、ダレダレ。疲労がたまっているんだろうか? アウタートップに適応できていないんだろうか。いっこギアを落とそうかな。強くなるために効率がいいのはどっちなんだろ。

2011年7月14日木曜日

ひさしぶりに味仙で食事

夕食に矢場町店で食べてきた。台湾ラーメンと青菜炒め。うまいけど、やっぱり昔行ってた名東区の店舗のほうが味がいいなあ。好みっていうか。

朝練・3本ローラー・メディオ☓1

2011/07/14(木)6:29~
継続時間 0:40:20
エネルギー消費量275kcal
平均心拍数133bpm
最大心拍数179bpm
平均速度35.9km/h
最高速度71.6km/h
距離24.1km
平均ケイデンス88rpm
最大ケイデンス140rpm

初めて3本ローラーに乗りながらボトルから水を飲んでみた。けっこ難しいです。片手を持ちながらよりも両手離しのほうが安定する。抜くのがたいへんだけど、飲む時も片手運転じゃバランスをとるのがたいへん。


2011年7月13日水曜日

iMacの買い替え検討

PCの調子がわるいので新しいiMacを買おうと思っている。

昨日は会社帰りに栄のアップルストアによってみた。ライオンのことが気になっていたので「新しいOSの搭載って?」→店員さん「現行販売中のものでも、新OSの販売開始後にAppStroreから無料ダウンロードできますよ」とのこと。

買ってしまおうかな。ブートキャンプに入れているXPは現行販売機種にもインストールできるんだろうか?これも兄ちゃんに聞いておけばよかった。

今週の自転車練習日記

月曜日(07/11)はサボり。起きられず。疲れ?

火曜日、水曜日(07/12、13)はいつもどおり3本ローラーでメディオ1本。心拍数がうまく拾えない。線形に上昇・下降したり、一定値だったり。先週ぐらいに電池交換したばかりなのに、なんなんだ。へんな電波でも飛んでいるのか。本体の電池切れなら、経験上、先にPCへの転送ができなくなるので、そうではなさそう。

昨日、今日とモチベーション低下中。体調がいまいちな感じも気分の問題か? 仕事のストレスがあるのが影響したか。ちょっと気分を切り換えないと。

カブトムシの脱走2回め!

家に帰ってきたら、俺の部屋の天井にカブトムシがへばりついている。これで2回めの脱走である。飼っている水槽のフタがしっかり閉まらなくなっており、夜中にこじあけて逃げてしまう。前回も俺の部屋にいた。水槽の置いてある玄関からいちばん近くて、街灯の光が差し込むのでこの部屋に入り込むんだろう。あ、壁をなめてるぞ。腹が減ったんだ? どうしよう、とりあえず部屋の床にエサを置いておこう。

小学校のころはぜんぜん平気だったけど、いまはカブトムシをつかむのもちょっと抵抗あります。こわい。

2011年7月11日月曜日

週末の自転車他メモ

2011/07/08(金)
朝練サボり。自転車通勤のみ。弱虫ペダル18巻を読んだりして夜更かしするなど、積極的に怠惰な生活を楽しむ。

2011/07/09(土)
事情により実家に移動。例によってアルミのアンカーのみ持っていった。午後からとりあえず自転車にまたがってぶらぶらして、なんとなく隣町の従姉妹の家に顔を出した。従姉妹は仕事で不在だったが、ひさしぶりにおばさんと話せてよかった。あと、従姉妹の高三の娘とも。女子高生と楽しく会話して満足である。彼女とは4歳のころからの付き合いだが、すっかり大人になってしまって、ちょびっと寂しくもあり。その後、遠回りして蔵王山に一度登って帰宅。走行距離35km程度。
夕方は夜店を見物しに子どもと一緒に町をぶらぶら。

2011/07/10(日)
朝食前に嫁に連れ出されて、子どもと一緒に公園でダッシュ練習をさせられる。俺に似て足が遅いので練習をした。自分自身にやる気がなくて、ぜんぜんお手本にならない。
朝食後、近所の福祉センター?に体育館的スペースで自由に遊べるところへ。子どもたちと「お尻タッチ」ゲームをして走り回って汗だくになる。姉の子どもたちのほうが反応が早い。もっと自分の子どもらと一緒に運動してやらんといけません。
午後から蔵王山に2回登って終了。頂上にバイクの集団がいた。年齢層高め。若者のバイク離れか。

先々週と同様にレーパン・ジャージを持っていかなかったので、すべて短パン・Tシャツ・ふつうの運動靴。意図的に「踏まない」ようにしているせいか、身体に痛みなどはなし。腰痛もない。

2011年7月9日土曜日

弱虫ペダル18巻届いた

断固、御堂筋くん支持。がんばれ、翔。

2011年7月7日木曜日

ハンターが8月から再開するのは

どうやらほんとうらしい。28、29巻もさっそくアマゾンで注文した。29巻の発売はまだだが、28巻も売り切れで届かない。集英社もそんなに売れないと初版の部数を出さなかったんだろうか。

朝練・3本ローラー・メディオ×1

2011/07/07(木)6:20〜
継続時間0:40:15
エネルギー消費量269kcal
平均心拍数132bpm
最大心拍数179bpm
平均速度36.7km/h
最高速度73.6km/h
距離24.6km
平均ケイデンス90rpm
最大ケイデンス157rpm


だんだん手抜きが甚だしくなってきたかも。メディオ目標心拍数に5分未満になってしまった。これでもけっこう最後は疲れる(気分になる)んだけど。根性がつづかない。

本日はあいにく雨の七夕で電車通勤。

2011年7月6日水曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×1

2011/07/06(水)6:22〜
継続時間0:40:15
エネルギー消費量276kcal
平均心拍数133bpm
最大心拍数179bpm
平均速度36.9km/h
最高速度75.3km/h
距離24.8km
平均ケイデンス90rpm
最大ケイデンス148rpm



今朝はえらく涼しくて、まだ少し風邪様の感覚あるものの、比較的気持ちよく朝練できた。夕方になっての冷え方も気持ちよかったです。体調不良ぽさは寝不足も影響しているかも。理想は22時就寝、そうでないと5時に起床は厳しいです。

ちなみに、昨晩寝るのが遅くなってしまったのは、3本ローラーで安定して運転できているときの重心位置はどこになっているのか? という疑問を調べていたから。

その答えは結局よく分からなかったけれど、その過程でひさしぶりに「やまめの学校」の話を読んで「速くなるために、ゆっくり走る練習をする」など、たまたま自分が(遊びで)やっていることと一致して興味深かった。

「やまめ」では前輪後輪の荷重は1:1ということで、なおさら今の自分の重心位置が気になった。3本ローラーでは後ろ荷重になっているのでは、という疑いが残る。

「やまめ」では、重心に乗るために、座ったままスティルがいいようなことが書いてあったので、今日の自転車通勤で試してみた。もともと、立ったままスティル(通常のスタンディングスティルですね)の練習中にほぼ座ったほうが(なぜか)うまくいきやすかったので、実は俺にとっては簡単である。足付きがわるいから立ちゴケしやすいけどね。


2011年7月4日月曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×1

2011/07/04(月)6:25〜
継続時間0:40:15
エネルギー消費量276kcal
平均心拍数133bpm
最大心拍数178bpm
平均速度37.1km/h
最高速度71.5km/h
距離24.9km
平均ケイデンス 91rpm
最大ケイデンス139rpm


先々週の水曜日を思わせる、妙なだるさがあってつらい練習でした。先々週ほどではないし、結果として風邪には至っていませんが、いまもけっこうつらくなってますのですぐ寝ます…。

練習のほうは、ギアを上げたせいで負荷が上がっててそこそこつらいので、これはいい練習になっていると思う。サボりたい欲望にかられるぐらい。

2011年7月3日日曜日

週末の自転車練習メモ

2011/7/01(金)10:57〜
継続時間3:10:30
エネルギー消費量1,459kcal
平均心拍数141bpm
最大心拍数176bpm
平均速度25.8km/h
最高速度47.8km/h
距離80.0km
平均ケイデンス87rpm
最大ケイデンス107rpm
最小高度138m
平均高度153m
最大高度182m
上昇150m
下降126m

事情により休暇。有名な二ノ瀬峠に行こうと計画したものの、休みとはいえ事情があったためなので、結局時間切れで峠を登る前に帰還。

んで目的は達成できなかったものの、帰りに時間がないことからがんがん踏んで走ってたのが結果としていい練習になった気がします。ど平坦だけど35〜40km/h超でぶっとばして心拍170前後まで上げて、信号がまた多いから適当にインターバル練習になってたような。思ったより保った。途中で果てるかと思ってたけど。山ばっかりじゃなくて、平坦でメディオ練習もいいですね。信号のない場所を探さないといけませんが…。

愛知県側から二ノ瀬峠に入る直前ぐらいです
この辺りで引き返しました

2011/07/03(日)8:00〜
継続時間0:40:15
(エネルギー消費量247kcal)
(平均心拍数130bpm)
最大心拍数182bpm
平均速度37.7km/h
最高速度74.8km/h
距離25.2km
平均ケイデンス92rpm
最大ケイデンス145rpm

今日も家庭の事情により通常の朝練のみ。心拍数の誤作動がひどいので、エネルギー消費量や平均心拍数は明らかに間違いです。トランスミッタの電池交換しました。(前と同じ。)

最後の30秒モガきは、実質保たなくて15秒助走15秒本番になりつつあるけどwそれでも慣れてきてよく足が回るようになってきました。



ところで、痩せっぽちはクライマー体型と言われますが、実際には、登りが並程度になるのは早いけれど、その後の伸びはかえって時間がかかるという話を聞きました。なんとなれば、体重の軽さは有利でも、その後の筋肉などの改善のためには一度太ってから絞り込まなければならないからだそうです。自分には思い当たるフシは大いにあって、そこそこ練習を続けるようになっても体重はほとんど増減していませんが、体質というか筋肉の着き方やパワーは少しずつ変わってきているように感じます。時間をかけて身体を改造しているようなイメージです。若い時にしっかり運動をしていたような人は最初から良質な筋肉をお持ちなのでしょうが、私のような貧弱者はコツコツと練習を積んで行くしかなさそうです。

始めて数ヶ月ですごい伸びを見せる人なども実際にいて、そういう方を見るとつい腐ってしまいますが、上記のような話を聞いてそれなりに納得できたので、まだ少し続けてみたいと思います。

すでに40代になってしまいあまり残された時間は多くないので、せいぜいがんばります。

2011年6月29日水曜日

日記

部長がリタイヤすることになった。偉い人なのでほんとにリタイヤするわけじゃなく、片道切符の出向。最後のメッセージは、「俺たちがいちばん現場をよく知っているという誇りを持つこと、思い入れ、安全を守る、そして少しでも高みに行かれんことを祈念する」といったところ。ああ、やっぱりこの人は…本気の人だ。もっと、この人の下で働いてみたかった。実際に本人にそう言ってみたら、「人生とはそうしたものだ」という答えが返ってきた。出会いがあり、別れがあって、再会もある。俺は、どこへ行く?

朝練・3本ローラー・メディオ×1(アウター・トップ)

2011/06/29(水)6:23〜
継続時間0:40:10
エネルギー消費量296kcal
平均心拍数138bpm
最大心拍数180bpm
平均速度37.4km/h
最高速度72.8km/h
距離25.0km
平均ケイデンス92rpm
最大ケイデンス154rpm


火曜の休息日をはさんで(単に退社が遅くなっただけだが)本日からはメディオ中のギアを一つ上げて、最大負荷に。ラクに乗っていると最後の5分しかメディオ目標心拍数にいかないので。まあ、やっぱり蔵王山TTが刺激になってモチベーションが上がっている。

最後のモガキはいつも最大ギア(アウター・トップ)に上げてたんだけど、今日は最初からそれで回していたせいか、けっこう回せた。とりあえずローラー場では最高値更新だな。路上で軽めギアではもっと回せた気がするけど。まあ、回す練習じゃなくてスプリント練習だから。

負荷を上げたので、ケイデンス平均値は下がった。メディオ中の平均速度は50km/hを超えた。

しかし、やってみれば回せるもんだね。3本ローラーでは負荷が足りなくなるのも(ようやく)うなづける。俺は貧弱が功を奏してw、まだしばらく練習できます。

2011年6月28日火曜日

日記

自分のやっている仕事がくだらないことに思えてしまって、嫁に愚痴を聞いてもらった。テレビでは長友がインタビューに答えて「努力することへの勇気」を訴えており、ああ、自分の問題はちっぽけだ、といい意味で思った。でも今ふたたび悪い意味でちっぽけだ、と感じる。

人生はなかなか、思うようには進まない。

朝練・3本ローラー・回復走

2011/6/27(月)6:35〜
継続時間 0:30:15
エネルギー消費量 196kcal
平均心拍数 129bpm
最大心拍数 158bpm
平均速度 35.8km/h
最高速度 50.3km/h
距離 18.1km
平均ケイデンス 94rpm
最大ケイデンス 105rpm

今朝は少々寝坊して時間がなかったのもあり、回復走として30分ほど回した。15分アップ、10分メディオ(目標心拍数に達せず)、5分ダウンで終了。
昨日の蔵王山TTの影響が意外と足に残っていて筋肉痛。

2011年6月26日日曜日

週末の自転車日記

土日は実家に。土曜は朝早く起きれば朝練できたんですが、金曜日に夜更かししてアウト。やや自己嫌悪でイラつきつつ(いかんですね)、しかしアルミアンカーを車に載せて移動。

嫁の移動用にBD-1を実家から自宅へ持って帰りました。先日、SPDに交換したペダルを再びフラットペダルに交換しました。

SPDペダルを外して…

ペダルレンチでくいっと。無事外れました

それからアンカーのメンテ。バリバリに割れの入ったタイヤと、いい加減寿命だろって期間交換していないチューブ&リムテープを交換しにふたば屋輪店さんに行ったらその場で作業してくれました。

そこにいらっしゃった常連さんらしき人から明日蔵王山ヒルクライムTTのイベントがあるという情報を教えていただいた。お店の企画らしい。

とりあえず日々の練習がてら、蔵王山で試走してみると、ちょうど15分ぐらいだった(心拍計もなにも持ってきていないので腕時計でだいたいの計測)。きっと遅いほうだろう。

翌朝に当たる今朝の8時30分集合ということで、8時10分ごろに到着すると、みんなもうアップしてら。当たり前か。ぜんぶで20名ぐらい集まっていた。受付をするとタイムを聞かれたので20分以内には走れると思います、と言ったら2番めのスタートになった。ツール方式で遅い順なのね。やっぱりレベル高そうだ。

集合場所からスタート位置を見たところ

みんなきちんとした格好している。ジャイアント、トレック(OCLVの文字が見えたからカーボンだな)が多かった印象。中学生?もいた。二十歳前後のやつは速そうだ。俺のアンカーは通勤用なのでライトがついてるし、フラペでスニーカー、部屋着用ジャージズボン+Tシャツ、心拍計もヘルメットもない(持ってこなかった)。さすがにかっこ悪い感じだが、言い訳はしやすい(ヘタレ根性)。9速で10キロのアルミRA5どノーマル仕様である。

思い入れ深いアンカーRA5

そして1番の人のスタートの30秒後に俺がスタート。踏み込むとすぐバテちゃうので最初の急坂はゆるゆる行きたかったんだが、前の人がダンシングですいすい上がって行ってたもんだから、つい俺もダンシングなぞしてみる。見栄っ張りである。

しばらくすると1番の人が見えてきて、適当なタイミングで抜いた。この人は20分以上かかるのだろうから、抜けて当然だ。

タイムを計測しているということで、どうしても力みが出てしまう。踏みすぎている。先々週に登ったときのように楽しくない。苦行だ。途中から足がつらくなってきた。心肺は?バクバクだったが気にした記憶がないから余裕はあったと思う。足の方が終わってた。ラストスパートはダンシングできず、シッティングで回した。でも遅かったと思う。とりあえずこの時点では誰からも抜かれなかったことで満足しようと思った。山岳賞だw 受け狙いでガッツポーズ取ればよかった。

他の人と一緒に息を整えながらその辺をぐるぐる回って、ついでにスタンディングしてみるが、ぶるぶるふるえて安定させられない。弱いな俺。



結果発表〜。意外と伸びて、13分台で行けました。想定の中でほぼ最高の結果だ。満足だ。しかし欲も出る。順位は半分以下だ。クライマーたるもの、1位を目指したい。いや、1位を取れたらクライマーを名乗れる気がする。1〜3位は10分〜11分台である。このTT企画は毎月やるらしいので、当面1位を目標にがんばろうと思います。

ガスがひどい日でした


今日のコンディションについて付記。有利だった点は、前日に整体をやってもらっていた。比較的最近調子がよかった。不利だと考えられる点は、重たいアルミの通勤車だったこと。フラペ。クランクが長い(170ミリ。俺の現行車は165ミリ)。ギアもCDでなくリアも25まで(現行車はつまり逆)(ヘタレですみません)。

ま、自転車やウェア・シューズを変えたところでせいぜい1分程度しかタイムは変わらんだろうけどね。練習がいちばん重要だ。

2011年6月24日金曜日

日記

週末はいよいよ岩木山ヒルクライムである。岩木山とは、青森県弘前市の岩木山である。津軽富士である。参加する人たちはみなコンディションを整えて最後の準備をしていることであろう。俺と言えばヘルパンギーナに罹って体調を崩してしまっており、不参加が幸いなぐらいである。そして今週末はふたたび実家に行くことになっておりロング練習も不可。アンカーを持って行ってぶらぶらしてるだけでいいのか。蔵王山に複数回登るか?それぐらいが関の山だな。3回登れば岩木山に匹敵するかな。ひとりヒルクライム大会でもするか。

みなさん、怪我に気をつけてがんばってください。

今週の自転車練習メモ

月曜日はつかれて起き上がれず。んで週初めからさっそく退社が遅くなったため、火曜日はふたたび朝起きられず。でようやく朝練をしたのが水曜日。

2011/06/22(水)6:28~
継続時間 0:40:15
エネルギー消費量 296kcal
平均心拍数 138bpm
最大心拍数 184bpm
平均速度 35.8km/h
最高速度 72.3km/h
距離 24.0km
平均ケイデンス 91rpm
最大ケイデンス 140rpm

先週調子よかったのでこれをキープして…とはりきってたんだが、朝からとても蒸し暑いせいか非常に不快。練習終わってもさわやかさがなく気分がわるい。いつもたのしい自転車通勤すらひどくキツい。熱射病を疑って会社に着いて水をガブ飲みして様子を見るが、どんどん苦しくなって早退して寝込んだ。この日、最高体温38.6℃を記録。耐えられずロキソニンを飲んで寝た。で、いま記録をみるとモガき最高速度は先週より上がってら。

明くる木曜日も体調不良で休み。夜になって回復したら夜練を…とスケベ根性を出すけども無理。まだ気持ちわるかった。

2011/06/24(金)6:16~
継続時間 0:40:30
エネルギー消費量 305kcal
平均心拍数 140bpm
最大心拍数 185bpm
平均速度 35.7km/h
最高速度 72.9km/h
距離      24.0km
平均ケイデンス 91rpm
最大ケイデンス 141rpm


病み上がりの朝練。まだちょっと気持ちわるいが、まずまず。モガキは30秒持たず途中でタレてしまった。

昨日から喉が痛くて、のどちんこ回りが口内炎みたいにただれている。先週子どもたちが罹っていたヘルパンギーナが移ったのか…よく子どもの病気が移るな俺…。

というわけで、今週は体調不良。日月火の疲れもひょっとしたらすでに罹っていたのかもしれん。異様に疲れてたもんな。

2011年6月19日日曜日

雨沢峠、戸越峠3回め

2011/06/19(日)6:51〜
継続時間 4:11:45
エネルギー消費量 1,788kcal
平均心拍数 135bpm
最大心拍数 177bpm
最低速度 0.9km/h
平均速度 22.8km/h
最高速度 56.1km/h
距離 92.6km
最小ケイデンス 8rpm
平均ケイデンス 79rpm
最大ケイデンス 115rpm
最小高度 101m
平均高度 235m
最大高度  593m
上昇 1,140m
下降 1,194m
スロープ 4


途中で雨に降られてずぶぬれです。でも3組くらい練習している人たちを見かけました。
さて、昨日えらく調子がよかったけれど、ロング練習はどうだったかといえば、どうということはありませんでした。心拍数は低めでしたが。低めだったぶん、坂道に到着してから楽にいけたところはあった。

それにしても信号でよく停まる。

午後から子どもたちと公園に出かけてそこでも自転車に乗るのにつき合って(スタンディング・スティルはかなり上手くなりました)、そのほか身体を使って遊んだもんだから、今日はほんとにつかれました…。


2011年6月18日土曜日

日常日記

17日の金曜日は仕事のめどがついてきてリラックス。次の仕事のことを考え出さないといけないなー、と考える余裕が出てきました。

帰宅したその夜は、調子にのって録りためたタモリ倶楽部なんかをダラダラ見てて夜1時を過ぎて、そのまま風呂も入らずにソファで寝てしまった。しかも夜中にカップラーメンを食ってすぐに。怠惰って楽しいです。

本日土曜日はやはり起きられずロング練習に出ることもなくスタートする。子どもたちより遅れて8時半にようやく起き上がった。遅めの朝食をみんなで摂って近所のジャスコに買い物に行った。子どもをモーリーファンタジーのスキッズガーデンに預けて、そのスキに用事をすませようとするが、サイフを忘れて果たせず。サザエさんではないので愉快ではない。

全員保育士がウリ

飛んだり跳ねたりできます

お店やさんごっこもできます

昼食はジャスコを出てはなまるうどん。ひさしぶりに入ったけど、うまいすね。ぶっかけよりも汁で食べるのが好き。子どもには腹八分にしろと言うくせに、腹130%ぐらい食ってしまった。しかし幸せである。

帰ってきたらつかれてしまって昼寝した。16時ごろになって起き上がって頭痛薬を飲んで、放ったらかしだった子どもの相手をする。小一の長男を誘ってジャスコに(今度はサイフをもって)出かけた。途中、超豪華なライオンズマンション(友だちが住んでるそうだ)に付属のちょっとした公園みたいなところで遊んでいく。他所の子どもたちと一緒にスタンディング・スティルを交えながら縦横無尽にロードで走りまわるいい年したおっさんはかなりヤバい感じであるが、息子が楽しそうなのでいいとする。俺も楽しい。スティルがすげえ決まる。調子がいい。

用事をすませて、帰りがけに(今度はほんとうの)公園によって遊んでいったりして、帰宅。帰ってから子どもたちと「仰向けに寝た状態からせーのですばやく立ち上がる競争」をやった。次男がちびのやせっぽちのくせに意外と速い。長男はよく食べて大きいんだが、少々健康優良児体型すぎて反応が鈍いところが…。ま、毎日やってればできるようになっていくだろう。俺自身運動神経が鈍いんだから、子どもたちに過剰な期待をするのはまちがっている。むしろ俺自身が練習する姿を見せるのが大事だと思う。努力する姿を。

で明日はまたロング練習に出ようと思うので、帰ってきたら子どもの相手をします。ごめんね、二人とも。あと嫁さんにも、すまん。

夜練・3本ローラー・メディオ☓1とか

2011/6/17(金)
サボり。自転車通勤はした。
連続4日練習は人生初であり快挙であるw
つぎは連続5日練習を目指そうと思います。

2011/06/19(金)

継続時間 0:41:00
エネルギー消費量 304kcal
平均心拍数 139bpm
最大心拍数 174bpm
平均速度 36.8km/h
最高速度 50.0km/h
距離  25.1km
平均ケイデンス 94rpm
最大ケイデンス 104rpm


うぉっ、なんかすげえラクに回せた。調子いいです。食事のあと、なんとなく朝練の夜バージョンをやってみたら、4日連続練習+休息2日半が効いたのか、真っ暗な中でやってて速度もギア位置もわからなかったんだが、いつもより1枚上のギアだった。結果として平均速度も上がっていて、これは気持ちがいい。

いままで3日連続でしか練習してなかったけど、4日以上練習しないといけなかったのか。まだ次のステージに進めそうな予感がしてうれしい…。

2011年6月16日木曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×1

2011/06/16(木)6:33〜

継続時間 0:40:15
エネルギー消費量 287kcal
平均心拍数 136bpm
最大心拍数 178bpm
平均速度 35.8km/h
最高速度 68.7km/h
距離 24.0km
平均ケイデンス 94rpm
最大ケイデンス 134rpm




練習連続4日め。初めてじゃないだろうか(ダメですね)。

引き続きのんびり回した。今日はウォーミングアップでも心拍数110ぐらいしかいかなくなってきた。4日めで疲れてきているようだ。

昨日と同じく、メディオやっても最後の5分しか目標心拍数に上げてない。上げるのが億劫になってきた。ラクを憶えてしまった。実態として、心拍数をあまり気にせず決まったギアで回しているので、心拍数基準でなく負荷基準のトレーニングに近いな。

最後30秒のもがきの最高速度は更新。ま、に追いついてきただけですけどね。まだ追いついてないし。

クールダウンもすぐに下がるので、これはいいことだ。

結果として、消費エネルギー低下(これは分かる)、が平均速度が上がっているのはびっくり。4日連続練習が効いたんんだな。ラクをしていても毎日練習するのはいいことなん
だなー。

黒いローソン

東名の美合パーキング。

2011年6月15日水曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×1

2011/06/15(水)6:15〜

継続時間 0:40:20
エネルギー消費量 278kcal
平均心拍数 133bpm
最大心拍数 178bpm
平均速度 35.0km/h
最高速度 68.1km/h
距離 23.5km
平均ケイデンス 93rpm
最大ケイデンス 131rpm


疲れてるので昨日よりさらに手抜き的に。結果としてスピードはそこそこ出た。経験上、練習3日めは調子が上がるので、今回もそのデンに沿った結果になったところ。気分的にはダルいんだけどね、始める前は。

「手抜きしている」んで消費エネルギーも300切ってるしメディオ中の目標心拍数に達したのも最後の5分間ぐらいなもんだけど、スプリントでのMAX速度は上がった。慣れてきたんだろう。

この楽ちんペースなら毎日続けられそうです。

それにしても、何かイベント申し込みしたいもんだ。モチベーション維持のためにも。

2011年6月14日火曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×1

2011/06/14(火)6:27〜
継続時間 0:40:10
エネルギー消費量 304kcal
平均心拍数 140bpm
最大心拍数 183bpm
平均速度 34.9km/h
最高速度 64.9km/h
距離 23.3km
平均ケイデンス 92rpm
最大ケイデンス 126rpm


朝起きたらちょっと疲れが残っている感あったので、根性出して起き上がったものの、疲れないようにタラタラやってみた。まあ最終的に30秒スプリントまでやったけど。最高速度は上がった。平均心拍数は順調に?下がってきてます。

自転車通勤。うまくなってきたスタンディング・スティルを完全にすべく練習を続けているけれど、いつでもピタリというわけにはいかない。まだまだ精進が必要。一方、手放しは下手クソだなあ。ふらついてしょうがない。そもそも3本ローラーに乗っているだけでもふらつきがちでヘタクソだと感じる。スティルするのとはちょっとバランスが違うみたい。そりゃそうだ、スティルを安定させるためにブレーキをけっこう使っていて、「もたれている」、すなわちどちらかに傾いておりバランスはど真ん中に取れていない。

2011年6月13日月曜日

日記

今日のお仕事。ここ1ヶ月ばかり苦労してきた件について、先が見えてきた。某マネージャーからOKをいただけたので、とりあえずブレーク・スルーと言えそう。ほっとした。ようやく次に進める。

岩木山ヒルクライムのメンバーリストがアップされていたのに気づいて見てみると、元・仲間の名前があった。俺がもし今年登ったらどれくらいタイムアップできるだろうか、去年までの俺とはあきらかに練習量がちがうし、登りの質も変わったんじゃないかと自負しているので、参加できずとても残念である。ま、俺が伸びた分、他のメンバーだって上がっているだろうし、自分で思っているほど結果に結びつく向上は望めないのかも知れないが。うん、結果が出るまではまだちょっとかかるような気がする。なにか登り方のコツみたいなものが掴みかかっていて、もう少ししたらずっと楽に登れるようになれる気がするが、ただの妄想かも知れない。

朝練・3本ローラー・メディオ×1

2011/06/13(月)6:29〜
継続時間 0:40:50
エネルギー消費量 314kcal
平均心拍数 141bpm
最大心拍数 179bpm
平均速度 35.3km/h
最高速度 60.9km/h
距離 23.9km
平均ケイデンス 94rpm
最大ケイデンス 118rpm


今朝の朝練。けっこうつらかった。楽にやろうとしているのだけれど。あと、バランスがわるい。ふらついてしまう。スタンディング・スティルはうまくなってきているんだけど、手放しは下手になっている気がする。下手をすると、3本ローラーから脱輪しそう。最後の30秒はもがき。

日曜日の自転車日記

土日は実家に帰省したのでロングやローラー練習はお休み。一応アンカーを車に積んでって、スタンディング・スティルの練習(というか、遊び)はやってた。

日曜日の朝はスタンディング練習でのんびり走り始めて、ついでにのんびりと蔵王山に登ってみた。スピードはまったく上げず、ただ極力、パワーを使わないで登ることを試してみた。体重のかけ方、左右ばかりでなく前後の荷重バランスを意識して、どこが楽ちんにクランクを回せるポイントがあるかを探り探り。

そんなふうに登ってみたら、ほとんど息を乱さずに登り切ることができた。いわば自転車で「歩いて」登った。つかれないので、とても楽しかった。

午後になって市内のパトロールと称して再びウロウロとフラペロードにまたがって出かけた。公園や空き地を見かけては、スタンディング・スティルをやってみる。バックができるようになってきて、また、ときどきかなり安定してスティルできるようになってきて、もう一段階上のクラスになってきた感あり。楽しい…。

今日月曜日は自転車通勤してて、信号で停まるたびにスタンディング・スティルを試みた(歩道です)。したら、これまたピタリと静止できること何度かあり、もう面白くてたまらん。階段登りもやりたくなってきました。

これで巡航速度も上がるといいんだけどね。

2011年6月11日土曜日

朝練・3本ローラー・メディオ×3のつもりが実質×1

2011/06/11(土)7:06〜
継続時間 0:43:10
エネルギー消費量 338kcal
平均心拍数 143bpm
最大心拍数 172bpm
平均速度 35.1km/h
最高速度 48.4km/h
距離 25.2km
平均ケイデンス 95rpm
最大ケイデンス 109rpm


回復走にしようか迷って、普段できない10分メディオ×3練習を始めて、途中でつらくなって結局メディオ2本めで挫折して終わり。高ギアで回した時間は15分と、いつもの朝練と同じ。

いつもの朝練よりえらくつらくて、ロング練習の疲れが残ってるな〜と思って結果を見てみると、メディオがいつもより高速だった。つらくて当然だったかも。