2010年8月7日土曜日

金田一温泉の座敷童

 少々オカルト話。矢島カップの前日、金田一温泉の仙養館に宿泊。座敷童が出るという。

 21時前に宿について、車中で寝てしまった子供たちを布団に下ろし、嫁と俺は風呂に。部屋に戻ると、たしか小さい電気(オレンジ灯)をつけていたと思ったんだが、消えていた。嫁もつけて出たはずだという。??勘違いかな。

 さて大人も就寝。うちの子供らは二人とも寝相がわるいんだが、この日はいつもに増しひどかった。夜中じゅう、数時間置きに何度もアタックを受けた。ちょっと寝たなー、と思うとケリをくらって目が覚める。さすがにちとつらかった。

 翌朝、部屋で嫁がひとりずつ写真を撮った。俺は気づいていなかったんだが、嫁は宿の人から「この部屋も座敷童が出るって評判なんですよ。オーブが写るかも知れませんよ」という話を聞いており、意図的に写真を撮ったようだ。もちろん、話題づくり半分である。

 帰ってきて俺がデジカメの整理をしていると嫁がよってきて「オーブが写ってるかもって言ってたよね〜」っていう。「オーブって何?」って俺が言ってると…俺の写真にだけ大量の、うっすら光る玉が…。旅館の人に送ってあげようかな。

 夜中にアタックされたのも、ひょっとしてうちの子供らじゃなかったのかしらん?

 生まれてこの方オカルト現象にあったことがないんですけどね。これが初かな。座敷童に会うと幸せになるっていうから、いいことだよね。ちょっとゾクゾクしたけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿